« 速報:ヴェスターラント Westerland | トップページ | 俺の後ろに立つな!;サツキとトマトと.. »

2006年5月26日 (金)

ヴェスターラント開花・ばら一段落。

ヴェスターラント(Westerland)が咲いて、
今年のウチのばらも出そろった。
060525westerland03
↑昨日
060526westerland01
↑同じ花;今日
毎日花色が微妙に変わるので
「ピンクなのかオレンジなのかはっきりせい!」
....ってカンジ。

薔薇アルバムにも貼ってみました。

薔薇アルバムのデータのネタもとに使ってる本
「別冊NHK趣味の園芸 バラ大百科」
宣伝する気はないが、これは気に入ってる。
なんせウチのばら、ミニバラのヘナとオプティマはさすがになかったが、
それ以外は全部載ってる。
うちには計10種しかバラはないけど、
いままでのバラ本だとまずヴェスターラントとかは載ってない。
あるいは、ヴェスター〜はあってもレオナルド〜がないとか..
いままで何冊もひろげてたバラ本が1冊ですんじゃうから、
かなり楽(本見ないとそれぞれの個性がまだわかんないんです..)。
..ついでに、アルバムに転記したから
これからはアルバムクリックするだけでOK!
(但し、どの写真にデータ入れてたか覚えてるかどうか..)

そういえば今年はバラゾウムシを見かけない..。
ひと月くらい前?に1匹プッチンしたきりで、
その後はゼロ...。
今日バルコニーにアオスジアゲハのカップル1組と
アゲハチョウのシングル1匹来訪。
コンクリート部分とかにはピンクのダニ
(うちではピンキーと呼んでいる)が目立ち始めた。
そして部屋の中でヤスデさん発見。

....そろそろ虫との戦いも本格化してくるころか...?!

にほんブログ村 花ブログへ
人気blogランキングへ

|

« 速報:ヴェスターラント Westerland | トップページ | 俺の後ろに立つな!;サツキとトマトと.. »

コメント

お久しぶりです。先日、新潟県にある「国営・越後丘陵公園」の《ばらまつり》に行ってきました。(−Q−)咲いちゃいねぇぇ!
でも、ここ!のんびり花を観たり、自然探勝路を歩いたり、ホゲホゲしたり。。楽しいですよ!
バラの開花、だいぶ遅れてたのが残念でした。

投稿: 睦 | 2006年5月30日 (火) 11時06分

睦さんバラ咲いてなくて残念!
「国営・越後丘陵公園」のサイトを見てみました。
 http://www.hrr.mlit.go.jp/echigo/
...広い!
..それにしてもライブカメラの「ふれあいの丘」の白いとこ、もしかして、雪?

投稿: Hirokazu | 2006年5月30日 (火) 12時15分

白いのは、きっと「ふわふわドーム」では?山(ドーム)状のトランポリンみたいなの。。
姪と二人でビヨン!ビヨン!してたら近くの子供が、あきれ顔してたっ(苦笑)。。
これからの季節、絶対おすすめです。あっ、ただし土・日は『ガキんちょ天国』なので平日がヨイよ。

投稿: 睦 | 2006年5月31日 (水) 16時45分

....そうだよね。
雪のはずないよね...!
でもワタシにとって「ふわふわ..」は
やっぱりアンパンマンかな..

ビヨンビヨンしすぎてゲ〜しなかった?

投稿: Hirokazu | 2006年6月 1日 (木) 00時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴェスターラント開花・ばら一段落。:

« 速報:ヴェスターラント Westerland | トップページ | 俺の後ろに立つな!;サツキとトマトと.. »