なんと呼ぶ?;Coriandrum sativum L.
毎年なぜか決まってブドウの鉢にあらわれるこいつ。
もともとの鉢からはとっくに姿を消したのに
なぜブドウの根元が好きなんだ?
一般的には
「コリアンダー」
「香菜(シャンツァイ)」
「パクチー」
あるいは
「こえんどろ」だが、
ほかにも「ザウムイ」(ベトナム)
「シラントロ」(中南米)
はたまた「中国パセリ」
とも呼ばれてるらしい..
アジサイとは別の意味で表記に悩む...
ああ、それにしても
生春巻もグリーンカレーもトムヤムクンもまだなのに
もう花がついてしまった...!!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
※ただいま認知度アップ作戦展開中。
クリックしてもらえるとウレシイですっ
![]() 3D・立体・ステレオ写真 |
| 固定リンク
コメント
野球の世界で「草魂」という言葉がありますが、草の根性は注目にあたいしますね。
投稿: BF4 | 2006年6月 3日 (土) 10時00分
BF4さんはじめまして!
「草魂」というと立派なカンジですが、
こいつの場合なぜかブドウの鉢に選択的に育つというところに性格的問題を感じます( ̄□ ̄;)
ところで BF4さんはなんて呼ぶ派?
香菜?パクチー?
投稿: Hirokazu | 2006年6月 3日 (土) 13時07分