« われに五月を! | トップページ | MINIの新居..!! »

2006年6月 1日 (木)

紫陽花?アジサイ?..ハイドランジア?

バラもそうだが、あじさいも文字にする時悩む。
漢字にするとなんか気取ったカンジだし、
カタカナでアジサイって書くと魚か鳥みたい..
横文字にするといわゆる「西洋アジサイ」になっちゃうし..

うちのあじさいは「黒姫」ただひとつ。
雨の日に撮ったんでこれもびしょ濡れ写真になってしまった..
060527kurohime

060527kurohime02
...同じにみえるが、別の房なのだ!

「山アジサイ」としてくくられるタイプの花だが、
あじさいはこーゆーのが好き。
「アナベル」とかは何かピンと来ない..
(Hirokazu的にはあじさいにおける「アナベル」の地位と
つるバラ界での「ピエール」の地位が
非常に似ている気がする..
...買えないから負け惜しみ??)
この黒姫は去年近所のホームセンターでこっそり買ったちびっこだが、
いつの日にか梅雨時のバルコニーに紫陽花が咲き乱れる日を夢見ているのでした...
(結局表記乱れたままだ..)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


※ただいま認知度アップ作戦展開中。
クリックしてもらえるとウレシイですっ

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 ペットブログへ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

|

« われに五月を! | トップページ | MINIの新居..!! »

コメント

漢字か、平仮名か、あるいはカタカナか・・・
表記によって感じ方が何となく違ってきますね。
私はハイドランジアも山アジサイもアナベルも柏葉も・・・みんなアジサイ族ということで総称の意味でカタカナで「アジサイ」って書くことが多いです。

投稿: koke_3 | 2006年6月 2日 (金) 12時32分

koke_3 さん、ご訪問有難うございますっ!
..そうですね。カタカナがいちばんオトナな表記かも..

ふつーの山アジサイの場合、
自分のイメージに忠実に表記したら
「あジ彩」
かなぁ..(ちょっとダサダサ...)

それにしても koke_3 さんの「アジサイ日記」

いやーアジサイも奥が深い!!

投稿: Hirokazu | 2006年6月 3日 (土) 02時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫陽花?アジサイ?..ハイドランジア?:

« われに五月を! | トップページ | MINIの新居..!! »