« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月

2006年8月31日 (木)

アナカリスを剪(き)る!

メダカ池を覆いつくすアナカリス。
びよおーん...と引っ張り出して、剪(き)る!
かるく40センチはある。

メダカの卵がついてるかもしれないので(すでに1匹発見!)
剪ったやつは水を張ったバケツにすぐさまポチャン。
剪ってはポチャン、剪ってはポチャン...
バケツがいっぱいになったのでタライに水を張って、
またポチャン...

060830ana どっさり!

...なんで突然こんなコトを始めたかと言うと...

近所のスーパーの姫スイレンが
とうとう300円にまで値下がりしたのだ!
しかも因縁の黄色!

060830tag こんなのステレオで撮ってどーする!?

シーズンはじめには1000円。
それが780円になって、ついに300円。
思わず買ってしまいました...!

メダカ池のサイズならいまの2鉢が適正だろうし、
もしも睡蓮買うにしても次はゴージャスな熱帯スイレン!
なんて思ってたのに...
なんか最近安モノ買いがクセになってるような...

で、後先考えずに買ってしまったスイレンを入れる為に
アナカリスを間引きしてスペースを作った訳だが...

060830ana02

...じつは「黄色は失敗だったかなあ..」と、ヒソカに感じてたりして...


おまけ
ツマの写真コーナー(いつの間に?!)

060830tumaneko

こんな猫、どこで撮ったんだ?と思ったら...

060830tumanekowide ←コレはステレオじゃないよ!

思いっきり見おろしてたのか...!
(除草のあとだから冬みたいに見えるなあ)

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](大転落!)
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, 姫スイレンとメダカ池 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月30日 (水)

雑木林が消えて

先週の初め、ついにその日はやってきた。
朝からチェーンソー?の音が...!

バルコニーの前の雑木林。
手入れもされず、風が吹くと物凄い音でざわついた。

Mori0802 Mori0802_01

去年はカラスが子育てをしていたが、
今年は8月になってもウグイスが
作り物のような声で啼いていた。
ほかにも様々な鳥の声。

木々の根元はつる性の草で覆われ、
アゲハやカラスアゲハなど、いろんな蝶がいつも舞っていた。
「ウルトラQ」の、巨人になっちゃう話に出てくる
蝶の谷?を思わせるような群舞も見られた。

写真を撮る時のバックにも木々の緑は重宝したなあ...

その木々がついに、
ウチのマンションを見おろすようなカタチで建つマンションの為に伐採された。
コレが建つと、ウチのマンションの下層階は1日1時間も日照がないという部屋もできる。
それでも法的にはOK。

我が家では富士山も夕陽も見られなくなり、
バルコニーに出る時は隣から見おろされても良いように
正装して出なければならない(?)。
カーテン開けっ放しもできないな。

Mori0823

木々が倒されて、急にたくさんのツバメが集まって飛び回る。
たぶん行き場をなくした虫を喰ってるんだろう。

蝉は最後の1本が倒されるまでしつこく鳴いていた。

あれから1週間。
倒された木や草は片付けられ、ずいぶんガランとしている。
工事はまだ始まってないので、
しばらくは前より見晴らしが良い。
でも、手前の木々がなくなって、
なんだかバルコニーが前より狭く感じる。

これからココの写真のバックは味気なくなるなあ...


おまけ
カクテルの裏っかわで...

060829kamakiri00 ...ん?

060829kamakiri01 なんだ、カマキリか!

060829kamakiri02 大きくなったなあ..!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月29日 (火)

小太りゴーヤー完熟爆裂

小太りゴーヤー、大きくならないまま黄色くなった。

060827goya コレが日曜朝の様子。

ワタシは日曜から月曜にかけて宇都宮でお仕事。
完熟してしまったゴーヤーちゃんに未練を残しつつ出発。

お金をおろし忘れて宇都宮で餃子も食えなかったワタシに
月曜朝、ツマが画像つきのメールを送ってきた。
しかし見たのは既に夕方。
そしてその画像とは...

060828goya
         撮影:ツマ ステレオ加工:Hirokazu

クリスマスの飾りのベルのように爆裂したゴーヤーちゃん!

完熟すると割れるのは知っていたが、
それにしても早いぞ!

真っ先にツマに聞いたのは「味はどうだ?!」

ツマいわく
「タネの周りをちょっと取ってなめてみたら、
ほんの少し甘かった」

うーん!コレは自分でも確認してみなくては!
家に帰ってすぐ、懐中電灯ひっぱりだして、
ゴーヤーちゃんのもとへ...

さすがに既にカラカラな感じで、喰うのはためらわれる。
果肉っぽいとこをつめの先で引っ掻いて
耳かき一杯分位をおそるおそる口へ....

....強いて言えば、うすあじの干し柿(なんだそれは?)。
それも甘さをすこーしだけ感じるくらい。
かすかに苦みも感じる。
割れる直前を喰ってみたいなあ...

周りをみまわすと、
破片?とともにタネが落ちてた。
アブナいくらいまっ赤っか。 060828goyatane

他の実も完熟させてみようかな..


おまけ
ツマが撮ってたのはゴーヤーだけではなかった

060828coo くー。
本当はもっと面白い格好をしていたらしい。

そしてなぜかどアップ。 060828coons
           (これはステレオではないです)

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

カメ, キャラ;ゴジラ, ゴーヤ初挑戦 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月28日 (月)

しつこくグリーンアイス...

もうグリーンアイスネタは...という感じだが、
カワイイし、なによりマトモに咲いてるのが
これくらいしか....すいませんねえ。

060819greenice01

咲いた花がほぼ全部緑になった。
コレで一段落。

060822greenice_1

さいごの蕾はひらいたあともしばらくピンク色を維持!
圧倒的にかわいいぞ!
ピンクのバラ欲しいなあ...!060822greenice01

復活後いきなり目一杯咲かせてしまった...
秋にも咲いてくれるといいけど...!!


おまけ 
ドルトムントもケナゲに咲いてます。
060823dortmunnd

...でも、一番けなげなのは
ぼろぼろになりながらも
もう1年近く花をつけ続けているビオラ?!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月27日 (日)

クワガタ遊び

...静かな住宅街に突如現われた黒い影..!

Kuwaman01

巨大クワガタだ!

Kuwaman02

町が危ない!
逃げ惑う住民たち..!(いないけど)
そこに現われたのは.... Kuwaman03

ガメラだ!
対峙するガメラとノコギリクワガタ!
Kuwaman04

壮絶なたたかい!
ガメラ勝つか!?クワガタ勝つか!?

Kuwaman05 ガメラが倒された!

立てないガメラ!勝ち誇るクワガタ!
町はこのままクワガタに蹂躙されてしまうのか!?

見かねたハヤタ隊員、
ウルトラマンに変身だ! 060715cooegg03

あんまり慌てたのでカレースプーンを..
...って、写真もつかいまわしだ!

Kuwaman06 ウルトラマン登場!

すぐさま戦いの場を人里離れた山奥へ!?

Kuwaman07

あまりに不格好なプロポーションのせいか、
腰が引けてるように見えるぞ!ウルトラマン!

Kuwaman08_1

クワガタが一気にウルトラマンにおそいかかった!

Kuwaman09

強大な大アゴにはさまれたウルトラマン!
この体勢からスペシウム光線は放てるのか?!
どうなる?!
      ...続く!(ウソです! 続きません!)

うーむ、やっぱクワガタはかっこいいなあ!
餌の蜜まみれなのがナサケナイけど...


おまけ
小太りゴーヤー、
いっこうに大きくならず! 060823goya
                 ...喰えるのか?

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](更に激しく凋落中...)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, キャラ;特撮ヒーロー, キャラ;動物・恐竜・その他 |

2006年8月26日 (土)

夏の名残..水着のあと?なバラ

カクテルがちまちまと咲き続けているが、
最近なんか変。

060823cocktail01

何がヘンかというと...

花びらの重なってるトコだけ白い

...わかります?

水着をちろっとズラした時みたいな状態になってるのだ...
そう思うとなんだかエッチに見えてくる...

これも「日焼け」なんでしょうか?
            060823cocktail02


おまけ
ミニバラ「ヘナ」の写真、
アナタのモニタではどのように見えるのだろうか...?

060824hena

先日「いつもと違うモード」で撮ったのは
デジカメの何モードなのか再現実験してみた。
たぶんこの「ヒトの顔モード」(マニュアル見てないので正式名不明)で撮ったのだと思うのだが...

この写真、ワタシのモニタ(液晶)で見ると、
角度によって見え方の差が激しい。
背景がほぼ真っ黒から薄茶色まで、
葉っぱも闇に溶けるような感じから比較的クッキリまで、
めちゃくちゃ表情が変わるので、どれがスタンダードな見え方なのかよくわかんなくなっちゃった。
....どんな風にみえます?
(どのように見ても黒点病ははっきりわかるのだが..)

あ、..おまけのほうが長くなっちゃった...

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](激しく凋落中...)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
心から感謝!してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, バラ_Shrub_カクテル(コクテール), バラ_ミニ_ヘナ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月25日 (金)

(姫スイレン)リトル・スーは元気だぞ!

今年の新入り姫スイレン「リトル・スー」。
間違って買ったやつだけど、どんどん花をつけるぞ!

060822littlesue01
前の花が終わって水中に没したらすぐに次が開花、
さらにつぼみが3つ...いや、ひとつはねずみ男だった...の図。

そしてついに2本同時開化!

060824ls06

いままで1個ずつしか咲かなかったのだが、
今年初の快挙!?
メダカに肥料つっつかれてたのに偉いぞ!リトル・スー!

蜀の丞相ご一行も感嘆のご様子。

060824ls01 Littlesue01

こないだ失敗した「水面に反射」に再チャレンジ!

060824ls05 060824ls07

しまった!ミニクい配水管を映し込んでしまった!
しかも空入ってないし...またしても失敗!

...なんてやってるうちにもう閉じてしまった...!
まだお昼だぞ...
サービス精神に欠けるなあ... 060824ls12


おまけ
初代姫スイレン(品種不明)の花の残骸...
060823littlesue02 実は...つかないよね?

おまけ2
スーの鉢に紛れ込んでた謎の草
060823ls_nazokusa アナタは誰?
立体視すればメダカがふっと現われたように...見えないか...

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](後退しつつも健闘中!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
心から感謝!してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, 姫スイレンとメダカ池, キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」, キャラ;三国志 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月24日 (木)

ツマは虫好き? バラのおまけつき

「黄色い虫がいたよ」と勝ち誇るツマ。
ワタシ同様、「虫スポット」が気になるようだ...
ワタシがまだ寝てる間に、虫写真を撮っていた。
しかもご丁寧に1アングル2枚ずつ....

平行移動になってないので、
画像ソフトで回転やら縮小やら...の結果、
見事3枚のステレオ写真が出来上がった!

060823tuma 060823tuma02

...うまく撮れてるじゃん...!

060823tuma03 コレはちょっと立体化はキツイ...

ちなみに調べてみると
ヨツスジトラカミキリ
Chlorophorus quinquefasciatus
バッタ目 カミキリムシ科 カミキリ亜科 
っぽい。

「主に関東以西、海岸付近の林に見られる種類。南方系。
東京では海岸付近で主に見られる」ということだが...
海岸からは遠いような気もするけどなあ...ウチ..。

思えばクワガタもメスカブトもツマが発見したし、
それをイジメて(?)遊んでるし、
何かわからないままコガネムシの幼虫をしばらく飼ってたし...
実は虫好き?
去年のバラゾウムシその他との戦いで目覚めたのかも...
(そういえば今年はホントにバラゾウ見ない...)

こないだも「コレどうする?」とかいって
スコップの先に乗っけて持ってきたのがコレ→ Tumaguro_youtyuu
注!ケムシNGなヒトは絶対に見ない方がシアワセ!

ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius Linnaeus
鱗翅目タテハチョウ科 
の幼虫。
スミレやパンジーが好物らしい。
その後も3匹みつけた...たしかに全部スミレのとこ。
あ、こいつも「南方系」だ。
地球温暖化を如実に表しているのだろうか?


おまけ
本物より良く見える写真がとれた その2

060822rengerose

八女津姫(レンゲローズ)。
この1輪は、中央部のちっちゃい花弁が
カマボコみたいに見えるのがチャームポイント。

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](苦しみつつも健闘中!心から感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントにホントにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, , バラ, バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月23日 (水)

ハクチョウゲを剪(き)る! バラのおまけつき

「七人の侍」勘兵衛(志村喬)と八郎次(加東大介)、
久々にヒロカズ庭園を訪問。

060820hakutyouge

七郎次:ハクチョウゲが伸び放題ですな..
勘兵衛:うむ...剪(き)るか..!

060821hakutyouge

七郎次:キリ過ぎじゃない...ですか?
勘兵衛:はっはっはっ!これくらいでいいのじゃ。
    良い城にはきっと隙がひとつある。
七郎次:....わかっていってんの?
勘兵衛:おぬし、儂が古女房と言ったからって
    タメグチは...(ポカッ!)
七郎次:イテッ!..あ!松まで切ってる!


060821hakutyouge01

七郎次:姫フウロは相変わらずぽちぽちと咲きますな..
勘兵衛:うむ。ついでにうしろのサルスベリは
    去年の剪定の失敗かのう...咲く気配ゼロぢゃ。
七郎次:ここもハクチョウゲは伸び放題ですな。
勘兵衛:うむ...剪るか..!

060822hakutyouge

七郎次:...キリ過ぎじゃない?
勘兵衛:......こんどもまた..負け戦だったな...

(この調子で単品植えのもバシバシと...)


おまけ
本物より良く見える写真がとれた その1

060822dortmund

ドルトムント。
春にくらべて小ぶりでナゲヤリな花がつく。
葉っぱも黄色っぽい。
この写真は半日陰のせいか、
葉色も濃く、ちょっと違うフンイキになった。
...葉っぱの黄変、大丈夫かなあ...不安..!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](苦しみつつも健闘中!心から感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントにホントにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, キャラ;黒澤組/「七人の侍」, バラ, ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花, バラ_HybridKordesii_ドルトムント | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月22日 (火)

ヴラマンクな空 おまけ・次は蝉...

日曜の夕方、
クサガメのくーちゃんが思い立ったように突然
ミニミニひょうたん池(=カメ水槽)からガタコン!
と飛び出して、いそいそとカメベランダの端まで向かって行った。

なんだろう?と思ってベランダに出てみたが、
物陰におさまって睡眠モード....

人騒がせなヤツだ...ちっ!
と思いながらふと空を見ると、暗雲が立ちこめて、
遠くだけが明るい...

060820sora01

それにしてもこの黒雲のいろ、なんか懐かしいなあ
と思ったのだが、そうそう、ヴラマンクの暗い空の色!
と勝手に納得。

なんか歯切れの悪い?タッチがヴラマンクを思わせません?
(参照用、勝手にリンク!)
*ワタシのイメージぴったりのはなかった...

空ついでにウチから見た富士山も...

060812fuji02

丹沢の山並みがカブるのでアタマしか見えないんだけど、
「富士山が見える」
がココに引っ越した理由の一つだった。
なのになんでモロにふさぐようにマンション建つかなー...!

060812fuji01 電線、邪魔ー!

ちなみに、このときの富士山はひょうが降って
「(幻の)真夏の初冠雪」だったらしいが...わからん!


おまけ
メスノコギリクワガタを待って三晩め...
現われたのはアブラゼミだった... 060821aburazemi

060821aburazemi02 メスノコ来い〜!!
フラッシュ焚かないで蛍光灯の光だけで撮ると羽根の緑が際立つ。
片っぽピンぼけだけど立体視すれば...って何度めかなあ、この言い訳...

クダマキモドキさんもまだいます...何故?何も喰わんの?

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](苦しみつつも健闘中!心から感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントにホントにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, | | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

薔薇とクワガタとクダマキモドキ(?)

ドルトムント、葉っぱが黄色いんですけど...
これって黒点病の仲間?それとも日焼け?

060819dortmund01

うーん、写真撮る時は花メインにしちゃうので
黄色いとこがよくわからないなあ..

060819dortmund02

この写真なら、右上のあたり...
夏になってから開いた葉っぱだったと思うんだけど..
放置してても大丈夫かなあ...
株全体の2割くらいがこんな感じで黄色っぽくなってる...
去年はなかったと思うんだけどなあ..

..と心配しつつも、つい目は昨日拾ったクワガタさんへ...

060820noko お口をびろーんと伸ばして食事!

ゆうべは、新鮮な空気を..と思って
すこしだけ箱のフタをずらしておいたら、
真夜中に熟睡するツマの顔の上を
ぶう〜んっっっ」とうなりをあげて飛んで、
ごとっ」と壁にぶつかったらしい。
クローゼットの奥でガサゴソしてツマがうなされてた。

ツマは昼間クワガタさんの大アゴ(ツノ)を
「うい〜ん」とかいって無理矢理閉じようとしたりして
遊んでるらしいので、うなされるのもやむなし..ではある。

そういえば昔新中野に住んでた時も
つかまえたクワガタが長押の奥に入り込んで
そのまま二度と姿を現さなかったことがあったなあ..

解放してやりたい気持ちと、
もうちょっと見てたい気持ちで揺れ動くワタシ...

メスはこないか?と何度も玄関の外をのぞきこむ...

メスは来なかったが、コガネムシのたぐいが3匹と
ちっちゃいコオロギみたいなの、
米粒くらいの黒くてちっちゃい甲虫、
ヤスデ、しろっぽいヤモリの子供みたいなの
が外廊下に滞在してた。

虫スポットには何もいなかったが、上をみあげると
こんなのが...

060820batta

バッタみたいだけど、写真を見てしらべてみたら

クダマキモドキ Holochlora japonica
バッタ目 キリギリス科 ツユムシ亜科 
っぽい。
木の上に棲んで葉っぱを喰ってるそうだが、
ウチのマンションに何の用があったのか?

あー、ノコメスこないかなあー!
そしたら飼っちゃうのになー!!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](苦しみつつも健闘中!心から感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントにホントにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, , バラ, バラ_HybridKordesii_ドルトムント | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日)

こんどはクワガタを拾った!おまけ;二子玉の花火

カブトムシのオスを拾って、メスもひろって、
今度はクワガタ落ちてないかな..と増長してたら、
なななんと、ホントにいらっしゃった!

060819noko01 しかもノコギリクワガタ!

060819noko05 カブトメス同様ツマが発見!

場所も同じ、エレベーター脇。060819nokoev

最初ツマが「オオクワガタがいる」などというので、
どーせヒラタとかコクワガタとかの地味なやつだろう..
と思ったら、まさしくワタシのアイドル、ノコちゃん!
オオクワガタより10倍は好き!

三たび登場の「カブト・クワガタの木」と餌をセット。
いやー、買ってよかった。捨てないでよかった!

060819noko02 060819noko03

...いいなあ、やっぱクワガタはモエるなあ..!

もしかしたらメスがくるかも!などと理由づけて、
お泊り決定!...とてもすぐには手放せない!

おかげで今日は何度も部屋の窓をあけてはエレベーター付近をうかがってしまう...
今度はゼヒ、ミヤマクワガタのカップルにも
ご訪問いただきたい!

あ、その前にメスノコでした。 060819noko04


おまけ
二子玉の花火、去年は河原までいったけど、
ことしは自分チから見てみた。

060819hanabi01
            (ステレオじゃありません)
そこそこみれるじゃん!
距離で言えばもっと近かった玉堤よりも、よく見えた。
なにより、部屋の中からも見られるとわかったので、
来年からはウチでみることにしようっと。

動画も撮ったけど重いので注意!
(QuickTimeムービー;11.3MB)音がないのが淋しい!!

060819hanabiクリックすると動画が開きます
*公開後、試してみたら全然楽勝で見れたぞ!へーきかも!?

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](苦しみつつも健闘中!心から感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月19日 (土)

8月のバラ補遺・おまけ:ヒョウモンガメは目つきが悪い

3番花シリーズも一段落してしまったので、
公開後に撮った写真から...

060815greenice01

グリーンアイスのひらきかけ。
最近、この色あいがお気に入り。
もし新しい薔薇を迎えられるなら、こんな感じのがいいな...

060817julia

びろーん、と開いてしまったジュリア、
切ってコップに挿したらなんだかふんわりしてきた。
むしろ前よりイイ感じだぞ!?(写真はイマイチだけど)

060816hena01

新たに開いたヘナをいつもと違うモードで撮ってみた。
どういうモードだったか...忘れた...
周りの緑が実際よりも濃くなって、
バラの葉っぱも立体視すると造花(シルクフラワー?)みたいな質感になった。
右奥の虫食いだらけのシソやスミレも綺麗な緑になっててラッキー!


おまけ;
ヒョウモンリクガメのひーちゃんは目つきが悪い。

060811hee

...そんな目でにらんでも、野菜クズ貼付けた顔じゃ
ぜんぜんこわくないよーっだ!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](ちょっと持ち直した!ものすごく感謝!)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, カメ, バラ, バラ_HybridTea_ジュリア, バラ_ミニ_ヘナ, バラ_ミニ_グリーンアイス | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月18日 (金)

カクテル?ドルトムント?

カクテルは久しぶりに咲いたのに雨にやられっぱなし。

060809cocktail

調子はあんまり良くないかなあ...綺麗に開いた花がない。

060815cocktail02
フツウに見るとよくわかんない写真だけど立体視すれば少しは...?

花の中心の黄色が褪せるのが早い気がする...
そうすると、ドルトムントと区別がつかない!

060811cocktail 060816dortmund01
左;カクテル       右;ドルトムント

...ていうか、昨日咲いたドルトムントがちょっと貧相で
褪せたカクテルみたい..というべきか..?

今更ながらやっぱバラは春だなー..と思ってしまう夏の日。

060815dortmund 蕾は深紅で美しいぞドルトムント!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](下げ止まったか?)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, バラ_Shrub_カクテル(コクテール), バラ_HybridKordesii_ドルトムント | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月17日 (木)

リトル・スーと子メダカ

姫スイレン2号の「リトル・スー」2つめの開花。
ついでにアナカリスもまだぽつぽつ咲いてる。

060815littlesue01

三つめのつぼみも顔を出してるので、近々咲きそう。

8月15日の昼、蝉の声を聞きながら、
水面に映った青空を撮ってみる。

060815littlesue03

                   ....失敗!

61年前の8月15日も暑い、青空だった。
...なんて、もちろんワタシが体験した訳ではない。

あの日以降も、たくさんのひとが「国」や「正義」や
「神」や「平和」のために、ころし、ころされ続けた。
今もずっと同じ。
そんな世界のためにワタシができることは何か?

...なんて考えかけても、
「その前にまずは日々の収入をなんとかせにゃあ!」
と、なってしまうのがカナシイ!

かなしいといえば...

今年最初に発見された子メダカ3匹、
ミジンコ養殖槽へ隔離したのだが....

060619suisou ミジンコ養殖槽
引っ越し後1週間位は、姿を確認出来たのだが、
その後全く確認出来ず!.....スマン!余計なことをして!!

隔離しなかったほうはというと...
けっこう順調に育ってるみたい。

育ち具合から見ると、3つぐらいの誕生時期に分かれる。
さらに親メダカはまだタマゴをかかえてるし...

060815medaka←コレはステレオではないです
*ぜんぶ女性形ということに深い意味はありません。願望?

結局メダカ池にはあまり干渉しないほうが平和ってことか...

060813littlesue02
真夏のメダカ池を前に張飛は何を思う?

ちなみに開花が12日で16日にはもう咲かずに水中へ没...
開花4日間ってのは、長いほうなのかな?
初代のほうは2〜3日のような気がする...
(なんでちゃんと覚えてないんだ?)

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](さらに激しく転落中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, 姫スイレンとメダカ池, キャラ;三国志 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月16日 (水)

8月のジュリア

ジュリアの三番花(って言う?)は咲く前から悲惨な状況。

060812julia

雨のせいなのか陽射しのせいなのか、
はたまた虫なのか、原因は判らないが、シミが...!

「真夏だし、切っちゃおーかなー...」と悩んでるうちに、

びろん

と咲ききってしまった。

060815julia05

なんで?手前にもう1段階、ないの?
5分咲きの、もうちょっと茶色な感じの....!
夏ってこうなの?...

前に雑誌で見たバラ生産者の鈴野さんはジュリアについて
「開ききった姿がいちばん」といってたが、
初心者ミーハーなワタシはまだその域には達してない!
5分咲きが好きなのにー!!

060815julia07 060815julia06

雨になりそうだったので、部屋に入れてみる。

060815julia03 060815julia01

なんか、ひょろ長い。..植えてる鉢も縦長(深型)だし..
前にコメントを頂いたももさんのブログに書いてあった
「鉢と枝振り相似仮説」を思わずにいられない...!
...鉢、替えてみようかな...


おまけ:ウチから遠くの花火をみる。

060815hanabi
ぜんぜんステレオじゃないんだけど、
ステレオ写真と同じように見ると...
左右の目が四苦八苦してピントをあわせようとして、
さも花火がどーん、と開いたように見える...かも...?

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](激しく転落中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, バラ_HybridTea_ジュリア | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月15日 (火)

グリーンアイスはたのしいなあ&スプラウト最終

ますます緑が濃くなって
メロンシャーベットみたいになったグリーンアイス。
ひらきかけと並ぶと、1本で2倍楽しめる。

060811greenice02
立体視すると「寄り添う二人」みたいな感じで、なんかイイよ!

コレで半開き状態がもうちょっと長ければもっと楽しいのだが、

      この状態から 060811greenice01

060812greenice 翌日にはこうだからなあ...

でも、割と長い間キレイな状態を保ってくれるから、
贅沢は言うまい!...秋までがんばってね!


おまけ
ブラックパールの「まだら(?)咲き」

060811bp これも緑、赤、紫、黒..と

いろんな色が楽しめてオイシイ。いつまでもつのかなあ?


短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 12日め

炎天下に1日さらして光合成を強制したレッドキャベツ。
ついに喰うことに決定!

Sprout060814_01 葉っぱもだいぶミドリになった!

若干成長にばらつきが... Sprout060814_02

Sprout060814_03

あさごはんのサラダにのせる。どこにいるのかわかる?
ちなみにトマトもバルコニー産。

味...わかんね!単独で味見すんの忘れた!
まあいままでもスプラウトで存在感を感じたのは
マスタードぐらいしかない鈍感舌だから....( ̄◇ ̄)

すぐさまリターンマッチ! Sprout060814_end

1回めの反省をふまえて大量投与!今度は大丈夫!のハズ..

*今回はウルトラマンキューピー(?)&シーラカンスでした。

          [スプラウトをたべよう] 完

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](転落中(_ _。)・・・シュン
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, その他の花/植物, バラ_ミニ_グリーンアイス | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月14日 (月)

薔薇;期待と失望

厳しい陽射しを避けるため「木漏れ日エリア」
へ引っ越したヘナの蕾がほころぶ

060812hena02

なんかイイ色になりそうな予感...!

060812hena01

よさそうよさそう!わくわく!

(その後激しい雷雨)
...翌日。

060813hena01

・・・キタナイ!(ノ_σ)クスン


八女津姫(レンゲローズ)は花もちがわるいなあ..

060811rengerose

終わった花をとらなきゃ...

060812rengerose

淋しい...((((( ̄‥ ̄;)
             060729rengerose


短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 11日め

きのうは曇りだったのでもう一日陽にあてる!

Sprout060813_01 Sprout060813_03

...かといって真夏の炎天下に放り出すのも如何なものか?

*今回は「フェラーリF92A」#27アレジヴァージョン
ワタシが最も激しく愛したクルマ。
戦闘機と喩えられた、楕円形に突き出たエアインテーク!
超裏技的発想のダブルデッキ!
いまとなっては少々鈍臭いが、まるんとした全体の形状...!
開幕前の期待の大きさとその後の失望はヘナの比ではない!

そのへんについてしらない方はココの記事を...エエ記事や!..

...そういえばアレジも...
...モチロン成績云々ではない。
あのとき誰が今の彼のウシロガミを予想しただろうか(泣!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](く..くるしいっ!)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!

押してくれた方、ホントーにありがとうございます!!
 ついでにコメントも是非! m(_ _)mオネガイシマス

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, その他の花/植物, バラ_ミニ_ヘナ, バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月13日 (日)

ペチュニアの花がら摘みは嫌...!

世の中にはペチュニアを育てている方がゴマンといると思うが...
みなさん花がら摘みはどうやっているのだろう...

ワタシはテキトーに、しおれた花の付け根(枝分かれしてるトコ)からプチッと&「伸びすぎたかな」ってトコは途中の何となく芽の出そうなとこの上をパシッと切ってるのだが....

毎日咲いてはしなび咲いては萎びなのもつらいが、
ナニより悲しいのがあのベタつき....!
指先がなんかイヤーなかんじになってくるし、
いろんなとこにくっつくのも難儀!
そもそも花全体がべとーっとくっついて、
埋もれ気味のとこがヤリニクイ!!

ビオラとかパンジーも花がら摘みは大変だけど、
指先でポキン!で済むし、第一くっつかない!

...ペチュニアの花がら摘みって、だから途中で
「もうイイ!今日のところはこの辺で勘弁してやる!」
ってなっちゃうのだ...

060703petunia 植え付け直後の情けない姿
060714petunia それから10日後
060811petunia ほぼ1ヶ月後
ぜんぜんサマにならない...全体きりつめたほうがいいかな..

ちなみに「ちゅらビンカ」はいまんとこ放任...
キレイに花がぽとん..と落ちるので、つい気が緩んで...
どれがつぼみでどれが実なのかきちんと見たこともない...
060811tyuravinca


おまけ;今日の小太りゴーヤー
ますますブタ体型になってる気が...060812goya

短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 10日め

Sprout060812_01 Sprout0060812_02

日光浴を見落としてた為、あと1日様子を見る!
あいかわらずうまそうじゃない!!...( ̄、 ̄*)うーむ...

*今回は目先を変えてアポロの月着陸船で...

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](必死に持ちこたえ中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!
 ついでにコメントも是非!

ブログランキング・にほんブログ村へ

, その他の花/植物 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月12日 (土)

姫スイレンリターンズ おまけ;デッドマンを見にゆく

後から来たのに負けまいとしてか、
再び花を咲かせた初代姫スイレン。

060807himesuiren02

さすがにそろそろ疲れてきたか、今回はちょっと小ぶり。

060807himesuiren1_01孔明さんと比べてみると...

うーん、あんまりよくわかんないや...
それにしても孔明さんの乗ってるやつ(受け皿です)、キタナい!
ちゃんと掃除してからのせればよかった....

咲いてすぐ雨になっちゃったので 060808himesuiren01
ちょっとかわいそう。

ことしはよく咲いたなあ...姫スイレン。
このブログにのせてないのもあるから、
数は覚えてないけど、
前は年に2回くらいしか咲かなかった...
ココに引っ越す前は口径30センチくらいの壷だったから
思うように育てなかったのかもね。

来年もいっぱい咲いてくれるとイイな...


おまけ

ツマに便乗して日比谷に「デッドマン」を見に行った。

'95年だからもう10年以上前の作品なので、
Omake デップもまだつるつるしてる。
↑来場者プレゼント。
黄色いシールが貼ってあるとさらに「淀川長治の本」がもらえた。残念?
(これはステレオじゃないよ!)

映画の中身は..面白かったんだけどね、
どうも「ネイティブアメリカン=精神世界」みたいな図式が
気になっちゃって...でも、ソコにとらわれずに見れば、
けっこういい映画だったとおもう....

てゆーか、ワタシは初めて観たんだけど、
ツマはレンタルで既に観てるし、DVDも持ってるのだ。
なのになぜ劇場まで足を運ぶ?!

..ワタシがあえて映画館の画面で見たいものといったら...
やっぱ「七人の侍」かなあ...
そういえば最近、ジョニデものしか観に行ってない....

ところで、日比谷シャンテといえばやはりコレ!

Hibiyag ゴジラの銅像!

コレを撮ったあと小太りのメガネのおにいさん(おじさん?)が
ワタシとおなじよーにうれしそーにケータイで写真撮ってた...
ちょっと自分が哀しくなった.....

短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 9日め

Sprout060811_01 Sprout060811_02

なんかぜんぜんおいしそうじゃないなあ..
と思って説明書を読み返すと、
「最後に1日、日に当ててください」とあった。
すでに真夜中。あわてて棚から出したが、果たして....

*今回のコンパニオンは、
前回のミドリガメとおなじガチャポンのウミガメさんでした。

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](転落中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!
 ついでにコメントも是非!

ブログランキング・にほんブログ村へ

, ヒロカズ, 姫スイレンとメダカ池, その他の花/植物 | | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年8月11日 (金)

ドイツロマン派な空 おまけ・ゴーヤー、だらーんくー

あらしがすぎて
ながれる雲がひかりはじめる

01_1

書き割りみたいなそら

02_2

雲もひかりも秒単位でうつろう

03_1

あと何回? の夕陽

04_1

05_1

06
この木ももうすぐ
たくさんの窓と壁にとってかわられる

是非がんばって立体視して見て!
そうじゃないとただのユルい空写真なので... (^_^;

*実際のドイツロマン派な空はこの辺を参照..
http://www.geocities.com/Paris/Arc/5340/fried4.htm


おまけ;ちゃんと受粉してるのか?なゴーヤー3兄弟

060808goya01

3つそろって咲いてたので
いそいそと筆を持ってきて、受粉させようとしたが、
雄花がなくて挫折!
でも、だいじょうぶかも....?

           060809goya

妙に小太りなのが気になるらしいキレンジャーさん。
なにか仲間意識を感じているのか?


短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 8日め

Sprout060810_01 Sprout060810_02

はっぱが「みずみずしい緑になったら」たべごろ
というコトだが...もしかして失敗?

*今回のコンパニオンはガチャポンのミドリガメさん。
 100円のわりにはイイ出来だとおもふ...

ウチのくーちゃんもはじめはこんなだったのになあ...
水草の陰に埋もれて、
どこにいるかわかんないくらいだったのに...今は...

            0600810coo01
      池と鉢の縁にまたがってだらーん..と手足を脱力中

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](伸び悩み中...)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!
 ついでにコメントも是非!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, カメ, キャラ;特撮ヒーロー, その他の花/植物, ゴーヤ初挑戦, キャラ;動物・恐竜・その他 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月10日 (木)

ミニバラin8月その4 グリーンアイス おまけ;ブラックパール号その後

復活グリーンアイスの花がずいぶん緑色になってきた。

060808greenice02

蕾もこんな感じだったのが.. 060807greenice01

060808greenice01 翌日にはもうこんなに開いた。

薔薇って毎日表情がぜんぜん違うから面白いね。
(と言って真夏に平気で咲かせてしまうキリギリス人生のワタシ...)
            060808greenice04

おまけ
こっそり植えたブラックパール号、
どうやらツマにも気に入ってもらえたようで...

060808bp01

ジョニー..じゃなかった、スパロウ船長もひと安心。
...それにしても似てない..!

  白い花も咲くのか! 060808bp02


短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 7日め

Sprout060809_01 Sprout060809_02

...もう、喰ってもいいかな...
10日ぐらいって書いてあったけど...

伸びてきて感じたコト...
「もっといっぱい撒けばよかった!」...足りねーっ!

*今回のコンパニオンはダックス?さんでした。


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](再び伸び悩みか!?)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, その他の花/植物, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン, キャラ;動物・恐竜・その他, バラ_ミニ_グリーンアイス | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 9日 (水)

ミニバラin8月その3;百円ミニバラ満開!

100円で買った品種不明のミニバラ、
花びらのウラがグレーっぽい白だし、香りもあるので、
リトル・アーティストLittle Artistにほぼ決定。

念のため:画像をクリックすると大きめの写真がひらきます
060807la03
ほころびかけが特にイイ感じ。

このときはまだ蕾だったが... 060807la02

060807la01_1 立秋まえ最後の晴天

台風が近づいて雨になるというので、部屋に入れたら
一気にひらいちゃった。
    ちょっと写真暗い? 060808la01

ひらききるとなんかフツーになっちゃうけど、
咲き始めはけっこう気に入ってしまいました。
この100円はお買い得だったなあ..

060808la02


おまけ;短期集中企画 [スプラウトをたべよう]

5日め Sprout060807_01 Sprout060807_02
だいぶのびてきたぞ・・・!

6日め Sprout060808_01 Sprout060808_02

机との奥行きがわかりにくかったので
ライオンの母子にきていただきました。
だいぶわかりやすくなった気がする...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](トコロによっては大健闘!感謝感激!!)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, その他の花/植物, キャラ;動物・恐竜・その他, バラ_ミニ_リトル・アーティスト | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

ミニバラin8月その2 ヘナ

カメベランダは南と西にひらけているうえに、
ラティスなどでさえぎってない。
さらにコンクリートむき出し。
植物にはちょっと過酷すぎるみたいで、油断すると
すぐしおれたり虫が大発生したり病気になったりする。

ヘナも春の葉っぱはほとんど落ちて、
けっこう痛々しい。
でもがんばって何度目かの開花。

060807hena02

さすがにこの暑さと陽射しに恐れをなして、
半日陰な場所へ移動。
花の色もおちつくかも..と淡い期待も込めて...

060807hena03

ついでに薬もふきつけてみたが、
下のはっぱ、おもいきり黒点病だ。
取っちゃったほうがいいかな...060807hena04

ちなみにマーズ・オプティマの月曜日の姿はこんな感じ。

060807marsoptima01 ますます赤みが...!

どことなくガラモン(ピグモンでも可)を思わせるなあ..

ひらきかけは好きなんだけど... 060807marsoptima02


おまけ;短期集中企画 [スプラウトをたべよう] 4日め

Sprout060806_01 Sprout060806_02

上に向かって伸び始めた!
...でもまだやっぱり食べたくない感じだぞ!大丈夫か?


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](伸び悩み中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら.....ね!
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, バラ, その他の花/植物, バラ_ミニ_ヘナ, バラ_ミニ_マーズ・オプティマ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 7日 (月)

ミニバラin8月 マーズ・オプティマ

復活グリーンアイスに続いて8月を彩ったのは
マーズ・オプティマ。

060805marsoptima01

といっても咲いたのは一輪だけだが..
あと、ほころびかけがもう一個。

060805marsoptima02
春に比べて色のどぎつさが薄れてちょっとイイ感じ
..と自画自賛。

上2枚は土曜日のモノだが、
日曜日にはこんな感じに...

060806marsoptima_1

うーむ...とても同じ花とは思えない!

・・関係ないけど、F1ハンガリーGP、
久々に予選から表彰台まで思いっきり面白かった!
最近「もういらん!」と感じてた今宮さんも
最後の涙声きくと「やっぱいたほうが面白い」
って思っちゃった。

おまけ;短期集中企画 [スプラウトをたべよう]

2日め;2〜3コ芽が出てきた Sprout060804

Sprout060805 3日め;さらにいっぱい...!

なんかみんなくりくりにちぢれてる
....あんまおいしそうじゃないな...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト](伸び悩み中)
クリックしていただければサイワイです...(別窓が開きます)
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら.....
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, バラ, その他の花/植物, バラ_ミニ_マーズ・オプティマ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

再びカブトムシを拾う;もしや..奥様?

先日拾ったカブトムシはオスだった。
今度は、メス....しかも玄関のすぐそば、エレベーター脇。
ツマが前の日からソコにいたのを見た、と言ってる。

人間やって数十年...カブトムシを拾ったのはこないだが初めて。
なのにタテツヅケにまたカブトさんが自らやってくるなんて...

もしかして彼女はこないだのオスの奥さんで、
帰ってこない夫を探し求めて苦難の連続の旅の末、
ようやくウチの前までたどり着いて虫の息なのでは!?
と思ってしまうのだった...!
..しかし夫はすでに...嗚呼っ!また罪悪感が!

060805meskabuto00
招き入れられ悲しみの再会(?)をした二人...捨ててなくてよかった!?

まだ捨てずに残っていた「カブト・クワガタの木」に、
これも夫(?)のために買った餌を入れ、与える...

060805mesukabuto01

...すんげえ食欲!
おもいっきりカオをつっこんでひたすら喰い続ける...!
前足は完全に餌の蜜(?)の中に水没!

こいつは死にそうにないので、
夕方容器ごとバルコニーに出した。
よい相手を見つけてくれれば...
でも、隣の雑木林はもうすぐなくなるから、
もっと遠くへ行けよ!


おまけ;短期集中企画 [スプラウトをたべよう]

こないだスーパーで衝動買いしたスプラウト栽培セット。

Sprout060803_01 アタリヤだけど原産国はイタリア。

マスタードにしようか迷ったんだけど、
ココはやっぱアントシアニンを(入ってるよね?)というコトで
レッドキャベツに決定(ルッコラも捨て難かった...)。

早速タネをまいてみる。

Sprout060803_02 Sprout060803_03
うーん、なんてステレオ向けな素材!

説明書には「箱等に入れて暗くする」とあるが、
めんどくさいのでそのまま戸棚の中へ...

Sprout060803_04
さて、Hirokazuは無事スプラウトにありつけるか?
次回へつづく!

おまけその2
「花はないのか!」とお怒りの方へ

どんどん小さくなるアルストロメリア。

どーしたらいいの?060805alstroemeria


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト](迷走中..)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...もしよかったら、好きなの1個でも.....
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, その他の花/植物 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月 5日 (土)

ムーミン谷なトマト ほか!

トマトな話題をまとめてぽんっ!

その1 「実生:坂本さんフルーツトマト(推定)」

引っ越しして急成長したほう、花がついた!

060801mt 勘兵衛もココロナシか嬉しそう

その2 いっぽう、引っ越ししなかったほうは...

060804mt2完全に伸び悩み!

なんでこんなにちがうのか?久蔵も淋し気...

その3 リトルサマーキッス
割れなかったやつを収穫!060802tomato

皮が厚いのはもう慣れたが、当たり外れのスリルには
いまだに慣れない...ときどき甘くも酸っぱくもない、
むしろ「苦い」に近いのがあったりして...コワ!

その4
折れたトマトを挿してたら...
060804kinoko00

ムーミン谷のみなさんが集まってるが...?

0600804kinoko キノコがはえてきてた!

トマトのほうは根付かず、ただ実が赤くなっただけ...

その5
カメベランダの排水口にて...
060729tomato ...これって..トマトだよね..?

....なんで?
もしかしてひーちゃんの喰い散らかしたあとのタネから?
....排水口の最終出口..地上のパイプの先...にも
はえたりしてるのだろーか?...見えないけど..どきどき!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト](乱高下中)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...もしよかったら、で.....
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!
「乱高下」の「高」はあなたの1票の威力です(ホント)!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

キャラ;黒澤組/「七人の侍」, トマト, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月 4日 (金)

復活グリーンアイス おまけ・こいつキライ!

瀕死の状態から復活を遂げたミニバラ「グリーンアイス」
あっという間に花が咲いた。
まっしろでカワイイ...

060802greenice02

ほかにもつぼみあるけど、
プッチンしちゃったほうがいいのかな?
ジュリアやカクテルにもつぼみがついてるんだけど
この時期、咲かせちゃっていいものか不安...
何せバラ初心者なもので...アドバイス急募!

060802greenice01


おまけ
虫には比較的寛大な?ワタシだが、
どうしても好きになれないヤツがいる...
それがコイツ!

Aobahagoromo01

アオバハゴロモGeisha distinctissima WALKER
カメムシ目(半翅目) アオバハゴロモ科 

蛾っぽいが、どっちかというと蝉に近いらしい...

上の写真は幼虫で、コレが成虫。Aobahagoromo02

特に幼虫!カビみたいでキタナラしいし、
つかまえようとするとぴょーん..と跳ねて逃げる。

幼虫成虫ともに許せないのが、目!
綿くずみたいなくせにしっかり目がついてるのもヤだし、
成虫の、虫のくせに目がテン、みたいな目つきもイヤ!!!

大量発生しない限りたいした害はない、というコトだが、
気分的には最悪なヤツなのだ...!
こんなやつに「ゲイシャ」なんてもったいない!?

おまけのおまけ
こいつは、スキ!
060802kokamakiri01

だいぶ大きくなって写真も撮りやすくなった子カマキリ。
サルスベリ(全然咲く気配なし!どうした!?)の葉っぱから
ガン飛ばしまくり!
どっちにまわっても必ずこっちを向いて睨みつけてくる。
ワタシのことは気にせず、悪い虫さんをやっつけてくれい!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト](乱高下中)
クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...もしよかったら、で.....
押してくれた方、ホントーにありがとうございます!
「乱高下」の「高」はあなたの1票の威力です(ホント)!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, , バラ, バラ_ミニ_グリーンアイス | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 3日 (木)

何故?クサガメくーちゃん今季5回目の産卵

くーちゃん5回目の産卵...通算13個め..
これだけ続くといーかげん不安になってくる...!

060802cooegg01
しかし無造作な産み方...穴掘ったりしないの?

今回は1個だけ。
さすがにもうこれで打ち止めにちがいない...

全部あわせて13個かぁ...
無精卵だからいいようなものの、
有精卵だったら大変なことに...!

060802cooegg02
今回はニワトリのタマゴとならべてみた。
もちろん向かって左が「くータマゴ」。


おまけ;くーのヒルネ。
何故この体勢がいいのかさっぱりわからないが、
くつろいではいるらしい。

060729coo03

一応壁面と水平にはなっている。お花がワンポイント。


おまけその2
またまた勝手に紹介、今ごろ見つけたクールなサイト。

荻窪東宝

「ウルトラQ・第29話」(CMまでついてる本格ムービー!)とか
「無責任パッケージ」がお気に入りだが
(「どですかでん・かつ子」とかマジ欲しい!)、
ステレオファンには「生きてる」のページがおすすめ。

1949(昭和24)生まれと書いてあるから
そろそろいいトシなんだけど(失礼)、
...イイなあ、アコガレちゃう。
但し、さすがに'60年代中心なので、
ワタシの知らないネタとかもアリ..


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト]クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...、お気に入ったら...で.....

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

おすすめサイト, カメ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月 2日 (水)

ことし買った姫スイレンだが...

もともといた姫スイレンがことしは元気だったので、
調子に乗ってもう1個、買っちゃってたのが咲いた。

060731himesuiren03

リトル・スー(Little Sue)という品種。

前からいたのは(品種不明)コレ 060530himesuiren

そんでもって、新人がコレ.... 060731himesuiren02

.....ほとんどイメージおんなじ!

そりゃあよく見れば色合いとか花びらのカタチとか
ちがいはあるけど...ぱっと見、かわんねーっ!

...似たようなことがつい最近もあった。

サクランボのジャムを買ったつもりで
ラズベリーのジャムを買ってた とか、

「やきにくあじ」と思って「めんたいあじ」を買ったり..
(そもそも「やきにくあじ」自体存在しない)

この姫スイレンのバアイは、
「黄色いのを買うつもりでピンクを買っていた」

...ちょっとでも状態のいいのを選ぼうとするでしょ?買うとき。
アレコレ選んでるうちに色のこと忘れて... (・。・)~゚ボーッ

しかも植え付けて2日目くらいになってようやく

「なぜ、ピンクを....?」

と、自分の行動の不可解さに愕然としたのだった....

060801himesuiren 060731himesuiren04


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト]クリックしていただければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いや、お気に入ったら、で結構です...(弱気)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, 姫スイレンとメダカ池 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月 1日 (火)

ブラックパール号!?

土曜日のハナシは続く...

午前中、ツマはテニス、ワタシはおるすばん。
昼頃、ツマあてに宅配便がきた。
化粧品か何かだろうと思って、ほっぽっといたが、
ソレが実は...

Pirates01

ネットで箱買いした「パイレーツ食玩」だった!!

発売以来行く先々でコンビニやスーパーをチェックしたが
どこにも置いてなかった。

こないだツマのお供をしたあと、一緒に車で近辺のコンビニをまわったが、やっぱどこにもない...
虚しく「うまい棒」だけが増えてゆく..(つい買っちゃう)
その夜、ついにツマが決意!ネットショップで箱買いしたのだ!

ああ、夢にまでみた(見てないか..)「オトナ買い」
やはり、持つべきものはデップファンの妻というコトか!
...でも、全部ツマがやったから(支払口座もツマ)、
ワタシは「箱買いしてもらったお坊っちゃん」なわけだ...

というわけで、
ツマが帰ってきてようやく気付いたワタシ。
早速一箱目をあけると

Pirates02

おおっ!いきなりジャック・スパロウだ!
やっぱ、お店でも手前を狙うべきか?!

Pirates03

結局10個入り中、8個目で「全5種類」そろった。
箱の後ろと前から2人であけてったので、
どちらかから順番にいったら5個目でそろったかも..

Pirates05
とりあえずならべてみる..

Pirates04せっかくなのでこないだ買ったのも一緒に..

...と、ここまでが土曜日のハナシ。
この先はツマもたぶん知らない...ドキドキ...

日曜日、近所のスーパーへタバコを買いに行ったとき、
お花コーナーで突然目に入った文字

「ブラックパール」

観賞用トウガラシらしいが...
アノ船とおんなじ名前じゃないですかぁ!!
しかも今日は「お花1割引」の日。
300円のが270円で買える!(たいしたことないか..)

買ってしまいました。

なんかしてるツマを横目に、なにげにバルコニーに出て
ちょうどまん中が枯れてたバスケットに植え込んで....

060731b_pearl01ブラックパール号完成ー!

060731b_pearl02
忍び寄るデイヴィ・ジョーンズ。
それはこの記事公開後のワタシの試練を予言しているのか?..


告白その2

なむきゅうさんあてコメントにも書きましたが、
土曜日にひろったカブトムシさん、
月曜朝、亡くなってあおむけにころがってるのが確認されました...

ワタシ?ワタシのせい?
ワタシがオルトランまみれのバークチップをなめさせたから?
撒いてから1ヶ月以上経ってるけど、
やっぱそのせい?!
...と、一日中自責の念に...||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!


[ランキングサイト]クリックしていただければサイワイです...
(所によっては善戦中!押してくれた方、感謝!!)

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 ペットブログへ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 3D・立体・ステレオ写真へ
3D・立体・ステレオ写真

, その他の花/植物, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »