やっぱ薔薇はこのくらいがイイ
300円姫スイレンやら突然の産卵やらで後回しになってしまったが、
100円ミニバラ「リトルアーティスト」(推定)が
イイ感じの開き方をしてるのをみつけたのだった。
これこれ!
どっかの包装紙にでもでてきそうな、
超オーソドックスなヒラキカケ。
(三分咲き?五分咲き?どうもそういう用語にウトい..)
やっぱこのカンジが「いかにも薔薇!」で好きだ。
グリーンアイスのピンクのほころびかけも良かったが、
LA(推定)は花びらのウラがシルバーっぽいので、
また違ったオモムキでイイな、と最近は思う。
ミニバラは気楽に楽しめていいなあ。
イングリッシュローズとかはおそれおおくて...
ちかくに格安薔薇ショップとかあればいいのになあ...
(通販は、現物を知ってるモノじゃないとちょっと不安)
ついでにエドガーとかメリーベルの食玩あればなあ...
(古すぎて分かんないヒト多数と思うが、
バラの花咲くポーの村コーナーを作りたいと夢想中)
...ウチのデジカメ、バラとかスイレンの色味が苦手みたい。
これってもしや致命的では...?!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト](さらに低迷中)
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
咲ききった感じもいいですが、
ヒラキカケの感じも味わいがあっていいですね。
100円でも なんとも幸せな気分にさせてくれるものです。
(自分の場合、更にタダ見ですが・・ ^^;)
投稿: なむきゅう | 2006年9月18日 (月) 19時48分
なむきゅうさん;
いやホントに、何回も記事の材料になってくれたし、
この100円は価値ある100円でした!
そのうえ「幸せな気分」になってもらえたのなら、
こんなに嬉しいことはないですネ!ヽ(^◇^*)/
投稿: Hirokazu | 2006年9月18日 (月) 23時59分