他人(ヒト)のマワシで...
日曜から月曜にかけてお泊りの仕事なので、
リアルタイムの更新ができない。
(ワタシはモバイルなアクセスができないのだ!)
しかもネタストックもないし...
...という訳で今回は公開日時指定で書き貯めのうえに、
よそのページを勝手に利用...
「ステレオ写真じゃないけどステレオ写真になってる」
そんなページを紹介しよう。
*今回はどれも「交差法」を基準にしてます。
まずは、ゴジラのガレージキット。
自分で組んだガレキを公開してるサイトで、
それはそれはたくさんのゴジラがいるのだが、
その中で見つけた「ステレオ写真になってる」が、
このページ。
http://junnakagawa.ld.infoseek.co.jp/hp/mos-para.htm
ここ(モスゴジ)の、上から5つめ、カオのアップの写真。
左右がならんでいるので、
ステレオ写真じゃないけどステレオ写真になってる!
さらにこれも。
http://junnakagawa.ld.infoseek.co.jp/hp/55sakai.htm
上から3つめの写真のペアが、ステレオ写真になってる!
そして、「ステレオ写真になってる」の宝庫が
「お城めぐりファン」のページの「写真ライブラリー」。
サムネールがいっぱい並んでるので、
地道に探すとけっこうみつかる。
たとえばココ(備中松山城)の最上段の左2枚なんかは
かなりグーなステレオ写真になってる。
http://www.shirofan.com/photo_library/bittyumatsuyama_jou.html
サムネールのママでもたのしめるけど、
別窓で開いて並べるとよりGood!
本来別のものなのに、
似たようなのが並んでるためにステレオになっちゃってる
というのもある。
長胴太鼓(耳付)の販売のページ。
http://www.rakuten.co.jp/suwakougei/599685/
並んで載ってる「1.8尺」と「2.0尺」を交差法で見ると
立体的に見えちゃうのだ。
..と、これだけではあまりに失礼なので
自分の写真も1こだけ...
もう見飽きたでしょうが、グリーンアイス。
隣の林が伐採されたので、今だけ青空が透けて見える...
...それだけなんですけどね、
個人的には貴重な写真かな、と...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント