« 色付くブラックパール(スパロウ受難の巻) | トップページ | 久蔵トマトツアー »

2006年10月 6日 (金)

チェリー・セージ、スミレ、ビオラ&苺

「スカボロー・フェアー」コーナーのチェリーセージが
長いこと咲き続けてるんでちょっとうれしい。

060922
写真は9月に撮ったのだけど、今もそんなに変わらないから...

セージは初めてだし、何の予備知識もなかったので、
イメージ的に
「花はあっという間におしまい」
だと思っていた。

だから7月に買って以来ほぼ絶え間なく花がついてるのは、予想外のヨロコビ。

ヨロコビといえばスミレの秋咲きも

061004sumire こないだのとは別のやつ

去年があんまり記憶にないだけに
久しぶりな感じでこれまたウレシイ!

そして、夏を経て切りつめられたビオラから
再び花が咲いたのもちょっとウレシイ。

061004viola

古株になっちゃったけど、また復活するかな?

*いちごがほんのり赤くなった。

061004ichigo

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 色付くブラックパール(スパロウ受難の巻) | トップページ | 久蔵トマトツアー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェリー・セージ、スミレ、ビオラ&苺:

» 花々・・・写真のアップ!! [楽しく百年日記]
こんにちは。TBで失礼いたします。ようやく雨も止み、昨日雨の中植えた花々(少しだけど・・・)の写真を撮ることが出来ました。カメラをされておられる方が見たら、・・・・・・って写真ですが、お時間有ればお立ち寄り下さいね♪... [続きを読む]

受信: 2006年10月 6日 (金) 22時55分

« 色付くブラックパール(スパロウ受難の巻) | トップページ | 久蔵トマトツアー »