薔薇ニ関スル壱、弐ノ疑念
大苗の処置についての疑問は解けつつあるが
ほかにも疑問(というか、疑惑?)があるのだった。
一見何の変哲もないグリーンアイスの咲き始め。
ピンクがかわいいなあ..
と写真をまじまじ見ていたら、あることに気付いた..
花びらの先端に小さな穴が...!
コレは虫のせい?
なんかひしゃげた形に咲いてるのも
そのへんと関係するのでは?
と、急激に不安が増大...。
そして、びろーん、と全開気味になってきた
通称「ハンドレッド」...
ニックネームはつけたものの、
ぬぐいきれない疑念が...
これ、もしかして『サラマンダーシリーズ』のほうでは?
100円で買ってきて写真撮ってすぐ植え替えちゃったので、
どれがどれだかわかんなくなってるのだ...
買ってきた時の写真をみると、
『サラマンダーシリーズ』「Vision」は中心が白っぽいし、
花びらももっともっと多いから、
やっぱり名前不明の 「もうちょい紫風味の入ってると思ってたヤツ」だとは思うんだけど、
一抹の不安が....
前回とほぼ同アングルで撮ってみた...あまり変わらないか...
もういっこのほう、早く咲かないかなあ...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント