« 100YEN:RED&YELLOW | トップページ | おいしそうなシュート? »

2006年11月 5日 (日)

ペーター・カーメンチント

いや、タイトルに意味はないんですけど....
十数年(数十年?)ぶりにヘッセを読み返したもんで...
ペーター・カーメンチント(高橋健二訳「郷愁」)、
今回はちょっとキイたなあ...シミジミ。。。
なんかイロイロ我が身に引き寄せて読んじゃった...

なむきゅうさんのコメントへ返事を書き込んだせいで、
こっそり持ち帰った100円ミニバラニューカマーが
ツマに発覚(あたりまえ!)しばしお説教をくらった...

061104100pink
やはり同じのを3つというのがマズかったか?
(そういう問題じゃないか)..それにしてもヒサンな状態。

こんどはピンク。
でもどんな色になるかはわかんないな...

鉢にプリントしてあった「J&Hジャパン」を手がかりに
検索してみたが、決め手がない。

「J&H...」の親会社?のサイトで見る限りは
「ニューヨーク」なのかな..と思う。

ついでに100円レッドもイエローも同じだとすると
(その可能性極めて高し!)
レッドは「アモーレ」
イエローは「メッシーナ」ではないかと...

特に「メッシーナ」は、いくつかのサイトで見たが、
色の変わり方とか形とかが、かなりそれっぽい。

というわけで名無しの百円イエローは
「メッシーナ(推定)」と命名。
レッドのほうはイマイチふみきれない...
もういっこが咲くのを待ってみよう...

*「J&H...」で扱ってるのも
ニューヨーク、メッシーナ=フォーエバー
アモーレ=コルダナ と思っていいの?

061104100y
           命名;「メッシーナ」(推定)

おまけ
水菜早く間引かないと!

061104mizuna
         きうぴーさんが見えなくなってきた!
でも火曜まで休めない!!
(数本喰ってみた...水菜だ!)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 100YEN:RED&YELLOW | トップページ | おいしそうなシュート? »

コメント

奥様に怒られちゃいましたか。それはそれは…。

ニューヨーク・フォーエバーはあちこちで売っていますね。
私が買ったのも、スーパーだったし。
ニューヨークの画像、こんなところ↓などにありますが、似てますか?
(今の状態だとムズカシイかな?)

セントラルローズ:ニューヨーク
http://www.centralrose.co.jp/togrow/tanpachi/pink.php#newyork

Miniaturerose DataBase:ニューヨーク・フォーエバー
http://minirose.jugem.jp/?eid=115
↑これ書いたのは私です…

Roses Forever社
http://www.roses-forever.com/
↑3ヵ国語ありますので、お好きなページへどーぞ。私は英語以外はどこの言語かさえわかりませんが(^_^)ゞ
 English - Product range - Gallery - New York Forever
と進むと画像がありますよ。 
 

投稿: もも | 2006年11月 6日 (月) 01時00分

ももさん;
ニューヨーク情報(と書くと特派員みたい!)ありがとうございます。

やっぱり咲きはじめの状態をみないと確証は持てないのですが、ももさんが書いた「データベース」の記事中の「青みを含んだクリアなピンク色」というところ、萎れ花を見るとちょっとラベンダーっぽいピンクに見えるので、可能性あるかも!と思いました。

投稿: Hirokazu | 2006年11月 6日 (月) 04時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペーター・カーメンチント:

« 100YEN:RED&YELLOW | トップページ | おいしそうなシュート? »