ミヤマキリシマの花咲く12月
だらだら咲き続けるミヤマキリシマだが、
ついに12月に入って紅葉と同時展開....
「一粒で2度おいしい」と言いたいところだが、
花も地味なら紅葉も地味...
地味っていうか...ちょっとキタナイんだよなぁ...
ウチの花はみんなそうか...!
でもまあケナゲに咲いてる姿を見ると
「ご苦労さん。肥料でもどう?」
と声をかけたくなる(やってないけど)。
まだつぼみがあるんだけど...
ウチのデジカメは深度の設定が意図した通りにならん!
この調子で行くとお正月にもまだ咲いてそう...?
肝心の「来年の初夏」はどうなるんだ?!
なんか絶対に咲かないような気がする!
いったい何があったのかなあ、今年のミヤマさん...
せっかくなので(何が?)
本棚の上に碇ゲンドウ氏と並べてみた...うーん..イマイチ!
他のサツキも紅葉中。こちらも地味だ!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント