« Red | トップページ | 毟り取る »

2006年12月 4日 (月)

ほったらかし

ワタシはかなりの「なまけもの」である。

なにかのはずみでハマると、放哉ではないが
「鹿沼土を選り分けるワタシの一日だった」
みたいなこともあるが、基本的には
「やんなきゃなあ..と思いながら一日延ばしにして、
あとであわてる」
タイプ。

その被害者の代表が、以前触れた「くい込み椿」
(くいこみさんは実は他にも何種かある...)だったり、
このポインセチアさんだったりする...

Poinsettia
         傍に落ちたままのトマトもカナシイ...

短日処理を忘れていまだにミドリ。
しかも剪定も忘れてたことにさっき気付いた...

そもそもこのブログだって、
「作業日記みたいなのをつけて公開すれば
やり忘れとかなくなるだろうし、
責任感も強まるかも..」

なんて思いではじめたのだった...

でも性格的に「○月○日、今日は松の芽切りをした」
「○月○日、今日はハナミズキに○○剤を噴霧した」

とか書き続けるってデキナイ...

そんなヒドい「お世話係」のおかげで、
青々とした貧相なポインセチアが目の前にいる訳だが、
よくみるとちょっとだけ赤くなってるではないか!
もしかしてこれから赤くなるかなあ?...2月あたり..?

Viola

「植えっぱなしビオラ」もひっそり咲き続けている...
これもまるっきりほったらかしだが、
ココロナシか葉の数が増えたような...

薔薇の大騒ぎがおちついて、ようやくこういったケナゲな花たちに目が向くようになる...
ほんとにスマナイねえ...\(_ _)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« Red | トップページ | 毟り取る »

コメント

本当にほったらかしなんですか?
見事に育つものなんですね。

自分がほったらかしにしたら
確実に枯れていくのですが、
植物にかける愛情の差なのでしょうか。
_| ̄|○ ガックリ

投稿: なむきゅう | 2006年12月 4日 (月) 21時13分

なむきゅうさん;

え〜...水ぐらいはやってました(^^;;)
でも状態を見たり、とか
育つのを手伝うとか、
キレイに大きくなるようにする対策とか、
そういう『花作り』みたいなことをまるっきし...

いわば1年中ファスティング状態というコトでしょうか...
...いや、そんなマエムキじゃないな...
「生かさず殺さず」みたいな感じ?(...ヒドイ!)

投稿: Hirokazu | 2006年12月 4日 (月) 22時53分

ビオラが宿根するなんてスゴイ!
雑誌では、福島くらい涼しい所になると…みたいなことが書いてあったのに。

Hirokazuさんは、植物本来の逞しさを引き出すことに成功している、ってことかもしれませんよ。
まるで永田農法みたい♪

投稿: もも | 2006年12月 4日 (月) 23時20分

ももさん;
えっ!スゴイことなんだ!
前からなんか町ナカと比べて寒い(秋冬)と思ってたけど、
やはりウチのバルコニーは福島以北...?

>まるで永田農法
おお!なんかそう言われると
「これでいいのだ!」:3ミ ←パパ
なんて思っちゃいそうです(´ ▽`).。o

でも、その蔭ではひっそりと葬り去られた数々の花たちの屍が累々と...
まるで二〇三高地の乃木希典のようだ..(明治生まれか!?)

投稿: Hirokazu | 2006年12月 5日 (火) 01時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほったらかし:

« Red | トップページ | 毟り取る »