« 喰ったぁー | トップページ | 椿咲きそうじゃん! »

2006年12月27日 (水)

寒椿が欲しい

世間ではサザンカやら寒椿?やらが咲き誇っているが、
ウチにはひとつもない。

去年急に椿が欲しくなって数本買ったのだけど、
どれも春に咲くものなので、この時期はまだつぼみ。

0612tubaki
すこし蕾取った方がいい?

サザンカは花びらが散りまくるので、
掃除の嫌いなワタシには不向きだ!と思って
いままでパスしてきたが、
寒椿はどうなんだろう。
よくわかってないのだが、「寒」で「椿」なのだから
冬に咲いて花びら散らないんじゃないかと思っている。

*追記*
その後、
「寒椿は椿と名がつくものの、実はサザンカの仲間」
というコトが判明。花びらも散りしきるらしい...

いまバルコニーはかなり淋しい状態なので、
街なかで見かける度に(サザンカなのか何なのか判らないけど)
「欲しいなあ」と指をくわえてしまう今日この頃。


おまけ;
気がつくと変なコトしてる明子ねえちゃんと伴おやぢ。

Ban


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 喰ったぁー | トップページ | 椿咲きそうじゃん! »

コメント

寒椿ですか、いいですねぇ。
実家に椿の木が何本かありますが、私のところも春に咲くやつばかりだったような…。

毎度のことながら、おまけの写真が非常~に気になります(笑)

投稿: まゆ | 2006年12月27日 (水) 12時58分

まゆさん;

おまけ写真に食いついて頂いてアリガトウございます(^^

このコンビ、ずーっとほったらかしにしてると
いつしか勝手に演技をしてくれるので重宝してます!

投稿: Hirokazu | 2006年12月27日 (水) 17時13分

寒椿、咲いたらきっと見事でしょう。楽しみですね。
ちなみに椿の蕾って
"うまそう"に見えるのは自分だけでしょうか?
(自分だけですね。 (^^;) )

"明子ねえちゃんと伴おやぢ"は、
'さわっちゃダメ' そうなので、スルーしときましょうかね・・(笑)

投稿: なむきゅう | 2006年12月27日 (水) 20時46分

なむきゅうさん;

椿の蕾については、慶長十五(1610)年刊の「匠明」という書物に『唐土(もろこし)にては冬至の頃に之を杏仁とともに酒に漬け、春分に至りてとり出して食すと云々』という記事があり、また、「臥雲日件録」文安五(1448)年八月条には、足利義満も北山第で「椿蕾の酢漬」を食べた、という記載があります。昔から食べていたんですね。


....ううっ、すいません、↑以上、全部ウソです...!

投稿: Hirokazu | 2006年12月27日 (水) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒椿が欲しい:

« 喰ったぁー | トップページ | 椿咲きそうじゃん! »