とげコレクション最終
「とげコレ」最終回は「攻撃的タイプ」。
メッシーナ・フォーエバー(推定)。
珍しく(?)上向きのとげがある。
いかにも「刺す!」という感じ。綺麗なピンクだ...
ニューヨーク・フォーエバー(推定)も
細く鋭く伸びていて一気に突き刺さりそうな趣き。
ちょっと魚の歯っぽい。
ヴェスターラント(ウエスターランド)。
コレが一番痛そう...
まさに薔薇界のサーベルタイガー!
なんて獰猛そうな棘なんだ!
枝のしなりにあわせてグサッ!
っていう動きが見えるような恐怖のカーブ。
最後なのでおまけ;レモンのトゲ。
レモンのトゲをみると、
薔薇のとげが動物的なフォルムなのがよくわかる。
根元が太くなってるコト、カーブを描いてるコトが
牙やツノを連想させるのだろう。
それにくらべるとレモンのトゲは釘みたいだ...
なむきゅうさんを痛痒くさせた「とげコレ」も
今回でおしまい。ウチの薔薇全部撮っちゃったし。
ホントはもっとアップで撮りたかったんだけど
ウチのデジカメ&ワタシのウデでは厳しい...無念だっ!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
ヴェスターラントのトゲは痛そう!
もはやトゲというより針みたい。
トゲはレモンだとずい分違う感じがしますね。
ホント釘みたい。
バラのトゲ…大きなバラはわからないけど、ミニバラのトゲは、指で簡単に取れちゃうんですよね。パリッという感じで。
花屋さんでは、トゲ取り器というものを使うこともあるみたいだから、大きなバラのトゲも取れるはずですが。
よく足や指を引っ掛けちゃうところのトゲは、取っちゃうんですよ。
あるいは、まだ柔らかいうちに先端をぶにっと押しておくと、引っかき傷を作りにくくなるんですよね。
トゲってピントが合わせにくいでしょう?
お疲れ様でした~。( ‘∇‘ )ノ”
見てて楽しかったです♪
投稿: もも | 2006年12月 3日 (日) 02時03分
ももさん;
トゲ取り器ですかぁーw(゜o゜)w
世の中にはいろんなモノがあるんですねー。
こどものころはおっきなバラのトゲとか、よく取ってましたけどねー(もちろん、『ツノ』にするため)
最近は逆に、取れたりすると悲しくなっちゃう。
「あー、なんてかわいそうなコトを..」って、
なんだか『後生鰻』-落語です-のご隠居みたいになって来てマス..
>トゲってピントが合わせにくいでしょう?
そーなんですよ!!
何度も『デジイチ』というコトバが脳裏に去来しました..
ま、一眼レフにしても使いこなせないだろう、とは思うけど。
投稿: Hirokazu | 2006年12月 3日 (日) 20時36分