Red
こないだ江口寿史のサイトの日記を読んでたら
山本直樹が連赤の漫画をはじめたという記事が...
タイトルは「レッド Red 1969〜1972」
最近全く漫画誌を手にとらないので、
10月から始まってたというのに全然知らなかった。
しかもけっこう実録風らしい。
期待しちゃうなあ...山本直樹と連赤の組合せ...
江川達也と「ヤプー」より断然良い。
(「ヤプー」は「Palepoli」の頃の古屋兎丸で見たいな)
...でも、掲載誌がなんだったか忘れて、
まだ見てないのだ...
...と、ココを訪れるヒトには殆ど通じないであろう話で始まってしまったが、
「赤」つながりというコトで...
ひしゃげた形で開きはじめたのは
「サラマンダーシリーズ・Vision」(推定)。
白のまだらになってるのはたぶんウドンコに
やられたせいなのだが、
もしかしてアルコール殺菌スプレーの影響も?
(でも、つぼみのときから白入ってたし..!)
全身ウドンコまみれになった株なので、
葉っぱとか特にヒサン。
花が開いただけでも良しとしなくては...。
ニューヨーク(推定)-ウチのバラは(推定)ばっかか!?-
の蕾も赤白まだら気味...
ピントがエリザベスさんにしかあってないのが
ナサケナイが、まあいいか...
赤いの、もーいっこ。
ツマの撮った夕陽シリーズ最新作。
アンテナのリズム感がちょっといいな、と思った。
コレは赤くないし立体感も「?」だけど、
なんか目がとまっちゃうのでついでに...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
赤い!すんごい夕焼けですね、
大きな画像でまじまじと見ちゃいました、
まぁるい太陽が目のようで
じっと見つめられてる気分になりましたよ。
Hirokazuさんの言う通り、アンテナのリズム感、良い感覚ですね。
音に変換したら楽しそう(^-^)
投稿: さくらん | 2006年12月 6日 (水) 20時05分
さくらんさん;
ツマのいうには「シャッター押しただけ」
とのコトですが...
ワタシはあれこれ悩んで結局「記録写真」になっちゃうのに...
なんかウラヤマシイ...(´ρ`)
投稿: Hirokazu | 2006年12月 6日 (水) 20時54分