« 明年花開復誰在 | トップページ | アモーレ! »

2007年1月26日 (金)

いったい何だったのだろう?

「お休み」直前なのでもう10日も前になるが、
ヒョウモンガメのひーちゃんが
またまた穴掘りをはじめたのだった....

070115hee01

数日来様子がちょっと変だったので、
「冬になっても産むのか?!」と
半ばあきれてみてたのだが、
結局1日中掘り続けて、そのまま寝てしまった。
産んだ様子はない。

それ以来、全く穴掘り再開の気配もない。
...何がしたかったのかなあ?..ダイエット体操?


休み前にケナシたまんまだったメッシーナ(推定)だが、
じつはそこそこがんばって冬の物寂しいバルコニーを
ぽうっと明るくしてくれていたのだ。

070115mf

070123mf01

...どうも写真だと汚い赤になってしまうのだが、
実際にはもうちょっと透き通ったオレンジ色で、
なんとなーく、愛おしい感じ。

この時期のバラは近寄ると結構痛々しかったりするから、
ちょっと離れて見た方がイイ感じなのかも...
なんか大御所な女優さんみたいだな...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 明年花開復誰在 | トップページ | アモーレ! »

コメント

祝! 復帰? 復活?
昨日 私も 凹んでおりまして 読み逃げさせて頂きました。
昨日は 漢詩 本日は 亀 アカデミックな内容に 私の鬱々は何処へやらです。
ひーちゃん 暖冬の影響ですかね?
我が家のメッシーナは 殆ど白に近いクリームで咲いています。
それでは 取り急ぎ お祝いだけで失礼します。
 

投稿: こーちゃんまま | 2007年1月26日 (金) 14時55分

こーちゃんままさん;

お祝いしてくれてありがとうございます! \( ̄▽ ̄o)/

凹んでるときにあの漢詩ではさぞや鬱陶しかったのでは..
なにか元気の出る話題を提供したいのですけど...ネタが...

>我が家のメッシーナは 殆ど白に近いクリーム
買った時はうちのもそうだったけど..もしかしてあったかいとこで育ててたりします?
なんか寒くなるにつれて赤みが増してきたので、
気温のせいかなあ、と思ってるんですが...

がんばって元気が出るネタを探しますから、
これからもよろしくお願いします!
(でも、アテがないのでお待たせしちゃうかも..!)

投稿: Hirokazu | 2007年1月26日 (金) 23時23分

書く気分になれて良かったですね。(*^o^)乂(^-^*)
でも、ブログって自分のペースで更新できればいいんじゃないかと思いますよ。
無理はしないでくださいね~。
私はブログより、ひーちゃんを見習ってダイエット体操しなくては~(爆)。

ミニバラまだ咲いてるんですね。
Hirokazuさんちの環境がよほど暖かいのか、暖冬なのか、マイペースなミニバラさんたちなのか…。
これだけ可愛く咲いてると、剪定迷っちゃいますよね?

投稿: もも | 2007年1月27日 (土) 01時43分

ももさん;

ひーちゃん見習っちゃダメですよー!
あれ以来まるっきり掘ってないから三日坊主にすらならない!

それにしてもホントに今年はいつまでも咲きますね:ミニバラ..
ただでさえ剪定とか植え替えの時期を迷うのに
もうどーしてよいやら..
やっぱ、劣悪な環境に危機感を抱いて咲き急いでいるのでは..とヒヤヒヤしてます(-"-;)

投稿: Hirokazu | 2007年1月27日 (土) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いったい何だったのだろう?:

« 明年花開復誰在 | トップページ | アモーレ! »