« 喜びも悲しみも | トップページ | あんきも »

2007年2月 8日 (木)

グリーンアイス解放作戦

ウチにはグリーンアイスが2組いるのだが、
秋以降は、いったん枯れかけて甦った
「復活グリーンアイス」ばっかり咲いて、
もう一方は全く花をつけなかった。

ヘデラとワイヤープランツを一緒に植え込んでたので、
以前ももさんから「アイビーは根っこの成長が早いから、ミニバラと混植すると、ミニバラの根っこが負けちゃうという話を方々で聞きました」と教えてもらってからずっと気になってはいたのだが、ようやく植え替えに着手。
ヘデラとかの植え替え適期は春だが、
メインはミニバラなのでそっちを優先!!

ハンギングから取り出して土を落とす。
細根がぎっしり張りつめていて、かなり大変。

070207hanging

あらかた土を落としてもバスケットのカタチがくっきり...
茶色っぽいのはワイヤープランツ、
白っぽいのがヘデラの根っこ。
・・・バラの根はどこだ!?
(この写真じゃ枝もわかんないが...)

070207gi

ようやく解放に成功したグリーンアイス。
こないだまでツルバラばっかやってたので、
余計に根が小さく少なく感じる。

バラだけモトのハンギングに戻して、
ヘデラは大きめのポット(ドゴールさんかなんかを買った時に入ってたヤツ)に植えて、バルコニー端の防風任務につける。

ワイヤープランツは...予想外に根が張ってたので処置に困り、
アルテシマの残骸(鉢に植わったまま朽ちてゴーヤー棚の一部になってた)に仮植え。
落ち着き先は..春になったら(?)考えよう...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 喜びも悲しみも | トップページ | あんきも »

コメント

> ヘデラとかの植え替え適期は春
へぇ~、そうなんですか。( ..)φメモメモ

野菜は収穫までこぎつけるのに、アイビーやプミラは放置し放題で、ガンガン枯らす私。
無知と愛情不足を反省しました。

グリーンアイスも無事植えられて、春へ向けて1歩前進ですね。

投稿: もも | 2007年2月 8日 (木) 18時55分

ももさん;

>> ヘデラとかの植え替え適期は春
わぁ〜!ウソでした!!
5〜6月だって!!!
春は挿し木の適期のほうでした!
メモ書き換えてね!!

投稿: Hirokazu | 2007年2月 8日 (木) 22時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンアイス解放作戦:

» グリーンアイス [tiarブログ]
今日もtiarに花がやってくる 彼らのキモチをほんの少し感じてみる …tiar花… ちょっと近寄りがたそうな、そんな印象の名前ですが、 それとは裏腹に、丸い弁を持つ柔らかなイメージの花です。 この名前と実際の優しさのギャップを武器に(…している??...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 9日 (金) 13時58分

« 喜びも悲しみも | トップページ | あんきも »