ミズナサク
全部ひっこぬいて刈り取って他のを植えよう
..そう思いつつ、ほんのちょっとだけお目こぼししてた生き残りミズナに花が咲いた。
ももさんから水菜の花芽は食べられると聞いたので
食べようかなあ...と悩んでるうちに開いてしまった。
葉っぱには相変わらずエカキさんの痕跡があるので、
このまま見守ることにしよう...
..でも...ちょっとウマそう...
ナノハナの仲間だからやっぱ似てるけど、
菜の花よりは細長いなあ...
などと思いつつ眺めていて、ふと
「このカタチは...なにかナツカシイ...!」と思い始める。
なんだろう?何に似ているのだ?と思うことしばし。
「そうだ、サンタマリア号!」
子供の頃よく描いたサンタマリア号のマークに似ていたのだった。
コレがいちばんワタシのイメージに近い
勝手にコピーしてしかも色調整もしちゃった!ゴメンナサイ!!
...風をはらんだ様子とかが、似てるでしょ?
高校生ぐらいになってヒネてくると
「こいつのおかげで『新大陸』の先住民がぶち殺されたり日本に原爆落とされたりあっちゃこっちゃで紛争おきたりしたんだ」とサカウラミしたりすることもあったが、
幼い頃は単純にロマンをかきたてられていたのだった...
描きやすいマークだし。
おまけ;
ひろったエンジュ(?)の双葉は
ソラマメのようであった....
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
ミズナ咲いちゃいましたね。
咲いちゃうと食感が良くないかも。でも、エディブルフラワーだって、書いてあるのを見たこともあります。
新芽としんちゃんのバランスが絶妙ですね。
「おぉ、芽が出たゾ~」とか言ってそう(笑)。
投稿: もも | 2007年3月11日 (日) 21時44分
水菜の花、カワイイですね~。
花びら、4枚なんですねぇ。
あ、ピーターラビットの付いたお茶、コンビニ行ったけど発見できず(涙)
もう、どこも売り切れちゃってますかねぇ…。残念。
投稿: まゆ | 2007年3月11日 (日) 22時01分
ももさん;
>エディブルフラワー
うん、どっかで「花はサラダに飾って食べられます」みたいな記事を見かけました。
時間があったら他の調理もチャレンジしてみたいですけどねー
...ちょっと物心ともにヨユウが...~\(_ _;)/~
まゆさん;
発見出来ませんでしたか!ソレは残念!!
きのう三茶の駅そばのファミマには数個だけ残ってましたが...
投稿: Hirokazu | 2007年3月12日 (月) 00時39分