« 婿はナポレオン | トップページ | 同工異曲 其ノ壱 »

2007年4月17日 (火)

まだかなまだかなー?

バラの開花を告げるブログが増えているが、
ウチのはまだ固ーいツボミばかりだ。

070415mars

マーズ・オプティマ。
一緒に植えてるシロタエギクがなんだかブキミな雰囲気を醸し出している...

070415julia

ジュリア(我が家では「プリンセス・サツキ」と..最近はあまり言わなくなったなあ)にもちいさなツボミが..!

070414nazo

コレは...えーと...なんだったっけ?

...まあとにかく、ツボミだけはあちこちで見つけられるのだが...
花はまだかー??

070415ey

...剪定しないで咲かせっぱなしのイースターイエローは咲いてるんだけどね。
いたんだせい?で、ピンクの縁取りが入って
ちょっとピースっぽい色合い。


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 婿はナポレオン | トップページ | 同工異曲 其ノ壱 »

コメント

イースターイエロー、ピンクがアクセントになっていい味わいに感じるのですが、
痛んでいるのですか?わからないものですね。

ジュリアの葉は、その色合いが桜餅の葉に見えて、ナントモ美味しそうです。
(ゴメンナサイ)

投稿: なむきゅう | 2007年4月17日 (火) 19時22分

なむきゅうさん;

ジュリアの赤い葉について、
最近の研究では、葉の赤いものは強酸性で、口に含むと舌先がしびれる位酸っぱいそうです。
逆に、青い葉はアルカリ性で、花びらは多くの場合中性だとか...リトマス紙みたいですね!

...ゴメンなさい!もう分かってると思いますが、
全部ウソです!

桜餅は大好き!道明寺が好きです!(どーでもいいか..)

投稿: Hirokazu | 2007年4月17日 (火) 23時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだかなまだかなー?:

« 婿はナポレオン | トップページ | 同工異曲 其ノ壱 »