« タネからシリーズ、今年はどう? | トップページ | トラウマ... »

2007年4月10日 (火)

チューリップは?

確かに数球、植えたのだ。
おととしツマママからもらったチューリップ。
去年も咲いていた。
その後掘りあげて、秋にシラーと一緒に...

シラーと区別がつかない位小さくなってたので、
どれがどれやら分からぬままにテキトーに植え込んだ。

...まさか一個も咲かないとは...淋しー!!

...そして、一株だけなにやら得体の知れないものが成長中。

070407nazo

葉っぱは元気だけど、葉っぱしかない。
チューリップの葉っぱ、こんなだっけ??
シラーが巨大化したみたいな葉っぱ。
...いったい、こいつはチューリップなのか?
それとも違う何かなのか?
いくらのぞき込んでも、花芽っぽいのはない。
謎は深まるばかり...!


手前にイチゴが写ってるので、
ついでにイチゴ実験の写真も...

070407hangingichigo

グリーンアイスのバスケットの側面が淋しかったので、
去年植え替えの時にイチゴのランナーを切って突っ込んでみたのだが、
どうやらコレは無事根付いたみたい。花が咲いてる。

イチゴなら根も浅いし、実がなったらきっと
宙ぶらりんになってナメクジに喰われる心配も減る。
...と、一石二鳥を夢見ているのだが....
今年一年、様子を見てみよう。

バラへの影響がなければいいんだけど。
同じバラ科どうしだからお互いに助け合って..!
(どうもミニバラにはなにか足したくなってしまう..)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« タネからシリーズ、今年はどう? | トップページ | トラウマ... »

コメント

チューリップの球根は太りませんよねぇ。
どんな花だったのかしら、残念ね。
うちでは、やせ細ってシラーみたいになったヒアシンスが咲いてます。

投稿: violetta | 2007年4月10日 (火) 10時36分

何年も上手にチューリップを咲かせている方がいらっしゃるようですが、私も花後球根を太らせて掘り上げ、秋に植え込んで春に開花っていうのができない人です(>_<;)。
何だかわからなくなっちゃった小球根では、プスキニアや原種チューリップが2年目もがんばってくれました。
Hirokazuさんのチューリップのはずの葉、その後なにかわかったらまた報告してくださいね!

投稿: ゆり | 2007年4月10日 (火) 14時29分

violettaさん;

「シラーみたいになったヒアシンス」...カナシいけど、
ちょっとかわいいかも!

ゆりさん;

もちろん報告します!何か分かれば...


*おふたりのコメントを見て、
「そーか、やっぱチューリップを毎年咲かせるのは
カンタンじゃないんだ!」と、ちょっと安心!
でも、せっかくもらったヤツだからなんとか復活させたいなあ..と、あらためて思いました!アリガトウ!

投稿: Hirokazu | 2007年4月10日 (火) 21時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップは?:

« タネからシリーズ、今年はどう? | トップページ | トラウマ... »