« キマダラ... | トップページ | グリーンアイス、ようやく本領発揮? »

2007年5月28日 (月)

100円と50円の競演

おととし100円で買ったラベンダー。
2株は「恐怖のパンジーポット」の餌食となってしまったが、生き残り組はようやく色付いて来た。

070527lavender02

ラベンダーにも色々あるが、コレはどういう種類なのか?
結局この2年間マトモに調べたことが無く、
いまだにわかってない。

070527lavender01

近づいてみると意外に毛深い。

070513lav

出始めの頃も遠目ではぱっとしないが近くで見るとなかなかカッコイイと思ったりする。

070527lavender00

キミドリとムラサキの組み合わせは大好き。
そしてキミドリとピンクも...
と、さりげなく(^^;;)あじさいへ導入!

070527ajisai02

50円あじさいその1(その2ほかはまだツボミ)は、
日頃の厚遇(他より水やりに気を遣う)にもかかわらず
値段相応?の、とっても小ぶりな花をつけた。
写真より、もーちょい青みが少ないピンク。

日陰な場所をウメる為に買ったのに結局ずっと日なたにおいてあるなあ...

070527ajisai03

真の「花」部分?...もっと寄りたいよぉ!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« キマダラ... | トップページ | グリーンアイス、ようやく本領発揮? »

コメント

あじさいが50円だなんて!
ラベンダーもキレイですね~。
ウチの近くにも、そんなリーズナブルなお値段で売ってくれるお店ないかしら!?
私も欲しいなぁ…。

投稿: まゆ | 2007年5月28日 (月) 19時24分

まゆさん;

100円、50円で買ったモノはたいてい、ホボ1年間地味〜にお世話をしないとダメなので、けっこう忍耐が必要かも!
その点バラはうまくいけば数週間後には再び花を見られるコトもあるので、やはり狙い目はバラ?!

でも「病気になってる率」めちゃ高なんですよねー(j oj)

投稿: Hirokazu | 2007年5月28日 (月) 21時03分

紫の共演きれいですね。
ラベンダーは個人的に大好きです。
うちには去年の夏購入したレースラベンダーが大株になりつつあり、ずっと花を咲かせています。
Hirokazuさんの100円ラベンダーの種類なんだっけ?
出てこない・・・
河口湖で毎年開催されるラベンダー祭りに毎年のように行っていたほどラベンダーにはまってたのに・・・

投稿: nayamom | 2007年5月28日 (月) 22時22分

nayamomさん;

ラベンダーの香りを嗅ぐと

「ココはドコ?ワタシは誰?」

と口走ってしまう...てコトはありませんでした?
(あれ、ちがったっけ...?)

投稿: Hirokazu | 2007年5月28日 (月) 22時46分

お見事!
50円のアジサイ、すごくいい花が咲いたね!
ヤマアジサイかな、よく似た品種を見たことがあるよ。

私もセール品によく手を出すけど、50円のアジサイにはまだ出会えません。笑

投稿: violetta | 2007年5月28日 (月) 23時29分

violettaさん;

たぶんよくある品種なんだと思うけど...
なにせ、咲きかたがちっちゃい!
売ってるのと比べてもイメージ違っちゃってわからなそうですね!

今年もあじさいの処分品がでてましたが...
1500円なので「ご縁が無かったということで...」
と、手を出さずに帰ってきました...ヽ(  ̄д ̄;)ノ

投稿: Hirokazu | 2007年5月28日 (月) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円と50円の競演:

« キマダラ... | トップページ | グリーンアイス、ようやく本領発揮? »