« ヴェスターラントが開こうとしているのに..雨! | トップページ | 「レコンキスタ」とLA,GI,&WL »

2007年5月 7日 (月)

200円でも手を出す

定価で購入することなど滅多にないワタシのミニバラ。
たいてい見切り価格100円にならないと手が出ない。

こないだ近所のスーパーで買ったのは、
まだ値引き「第一段階」の200円だった。

しかし、それでもワタシは手を出した。
なぜか?

花がついてたせいもあるが、
いちばんの理由は、そこのスーパーには珍しくタグがついていたからなのだ。
バラは品種名命!なトコがあるので、
単に「ミニバラ」では手を出しにくい。
また「推定なにそれ」が増えても困ってしまう。

でも今回はちゃんと愛安ローズのタグで品種名が書かれていた。
品種名も生産者もわかるというのはココのスーパーでは極めて珍しい。
残りはあと僅か。思わず手を出したのであった。

070505redbalome

レッドバロームと

070506sango_1

サンゴ。ちなみにうしろはカクテルだが...

ケチケチな買い方しか出来ないワタシのようなモノでも
きちんと表示がなされていれば百円じゃなくても買う。

スーパーのお花屋さんもそのへんをあらためて考えて頂きたいものだ。
(見切り品買ってるくせにエラそうだなあ...)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« ヴェスターラントが開こうとしているのに..雨! | トップページ | 「レコンキスタ」とLA,GI,&WL »

コメント

こんばんは♪
愛安ローズさんのサンゴに店頭で出会えたとはうらやましいです。
サンゴは大好きな品種で接木苗を育てていますが、もしスーパーやお花屋さんで実際に見かけたら買ってしまうと思います〜。
私の育てている株は現在、去年に比べると少し不調なのですが、もうすぐお花に会える!とどきどきしているところです。

投稿: ゆり | 2007年5月 7日 (月) 21時39分

ゆりさん;

サンゴ、なんかイイ色合いでワタシも好きです。
この200円はお買い得だったかな、と
ゆりさんのコメント見てさらに強く思いました(=^^=)

投稿: Hirokazu | 2007年5月 7日 (月) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 200円でも手を出す:

« ヴェスターラントが開こうとしているのに..雨! | トップページ | 「レコンキスタ」とLA,GI,&WL »