« プリンセスじゃないサツキ | トップページ | きびだんご »

2007年5月23日 (水)

ブタ鼻のニューヨーク_おまけはパクチー

アブラムシに襲われたニューヨーク・フォーエバー。
なんとか開花にこぎ着けた...と思ったら...

070522ny001

...なんだか花びらの巻きかたが変...!
ウズが二つあるみたいなカタチになってる...
どうなってるんだろう?とみつめているうちにふと
「コレは...ブタだ!」と思ってしまった。

一度そう意識するともう後戻りは出来ない。
ふたつのウズがブタの鼻にしか見えなくなってくる。
鳴き声まで聞こえるようだ...!

070522ny001bどこがブタやねん?!という方の為に
目を描き加えてみました。...ブタに見える?

この先いったいどういう咲きかたをするのだろう...?

070522ny02

もーいっこの花は普通のカタチ。
でもアブラムシ取ったあとが痛んでるし、
なんかわかんないのがまた付いてる...!


おまけ;香菜今年も喰う前に開花...

070522shanzai00

ウチの「野生香菜(コリアンダー/パクチー)」は
水草みたいな葉っぱだが、触るとちゃんと
「グリーンカレーや生春巻が食べたくなる匂い」がする。

070522shanzai01
ウチのデジカメ&ワタシの腕ではココまで寄るのが精一杯!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« プリンセスじゃないサツキ | トップページ | きびだんご »

コメント

うはっ!
ぶたちゃんのいたずら書き。。
小学生のころ教科書の偉人に落書きしたのを思い出しました。
幸田露伴に髪の毛書いたり・・

夏目漱石のひげをダリみたいにしたり・・

グリーンカレーも久々に食べたくなっちゃいました。

投稿: nayamom | 2007年5月23日 (水) 19時44分

nayamomさん;

「幸田露伴とは渋いトコロをついてくるなあ...
...ん?どんなカオだったっけ?」

と、気になってネットで探したら...
いやー、いかにも「描き込んでー!」ってカオしてますねえ!
特にwikiに載ってた写真とかは、思わずダウンロードして描きはじめたくなりました!ナイス!です♡

投稿: Hirokazu | 2007年5月23日 (水) 22時20分

見える、見えるよ、ヤッターマンの「おだてブタ」に見えちゃったよ!

コリアンダーの花、すごくかわいいね。
セリ科の花ってけっこう好きなんだ。
育ててみようかなぁ。

投稿: violetta | 2007年5月24日 (木) 02時00分

violettaさん;

豚バラ、けさ確認したら木には登ってませんでした。
あ、おだててないからか...?

コリアンダーの花...ものすごーくちっちゃいから、
花を愛でるなら数本まとめて植えないと淋しいかも?

ワタシは花を見ようとすると自分の目のピントをあわせるのに苦労するようになってきた...!

投稿: Hirokazu | 2007年5月24日 (木) 07時49分

ぶう…♡
ダブルセンターもこんなだったら可愛い♪
ニューヨークらしいピンク色がきれいですね。

コリアンダーって香りが強いから、アブラムシ除けになったりしないのかな?

投稿: もも | 2007年5月25日 (金) 00時18分

ももさん;

ダブルセンターって言うんですか!?
知らなかったぁ!

...ちょろっと調べたら「多肥が原因」って...
ウチはあんまり与えてないと思ってたのに、意外!
どれも同じような植え付けかたしてるから
これからもでてくるかなあ...??

コリアンダー、忌避効果あるみたいですね!
しばらくそばに置いとこうかな...

ももさんホントにいろいろ知っててすごいなあ!
これからも教えてくださいね!!

投稿: Hirokazu | 2007年5月25日 (金) 00時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブタ鼻のニューヨーク_おまけはパクチー:

« プリンセスじゃないサツキ | トップページ | きびだんご »