ニューアークはチューリッヒかもしれない
品種名詐称(こっちで勝手に想像してるだけだが)疑惑とウドンコ&灰色かび病?、さらには謎のキノコ発生という、汚辱にまみれた悲劇のミニバラ:ニューアーク(通称)。
3月下旬という激遅な時期に植え替えを強行したが、
一株、花が開いた。
戸外で咲いてもやっぱりグレー/ムラサキがかってる。
トゲはどんなかな..?と見ると、こんな感じ...
秋冬に調べたときと違ってけっこうたくさんついてる。
ネコの爪みたいな感じ。
いっぽう「正規の」ニューヨーク・Fのとげは...
どピンク!あからさまに違うぞ!
...しかし、ニューヨークのとげって、赤いんでしょうか?
時期によっても違うだろうけど、なんか新たな疑惑浮上?
花どうしを並べてみる。
ちょっと色が飛んじゃったけど、違いは明らか。
ニューアークの方は青バラと言ってもいいぐらい?に紫。
葉っぱの比較用写真を写してなかったが(左下スミの1枚がNAの)、
ニューアークの方がちっちゃくてテカテカ。
ニューヨークはちょっと桜っぽいかな...
(どちらも病気がちで葉っぱはあんまり見たくないの..!)
「やはり、どう考えてもニューヨークではないな...」
と、久しぶりに「ハクサン」のサイトへ行ってみる。
買った当時の状況から見て、おそらくココ発の商品だろうと思ってるのだ。
すると、ニューヨークの写真の隣にソレっぽいのが...!
「チューリッヒ」...
前も「似てるかも」と思った記憶があるが、
あらためて「ニューヨークじゃない」と思って見ると
「まさにコレじゃん?」って感じ。
「Flower&Green GARDENさかもと」のページでは
チューリッヒは
「パープル系」
「とてもコンパクト」
「花径は2〜3cmほどの小輪」
「花弁が少ない」
といった文言が並ぶ。...似てる!
いっぽうニューヨークについては
「フォーエバーシリーズとしては中輪」
「くすみのない、透き通るようなピンク」
...並べてみると確かにそうだ!
と謂う訳でワタシの中では
ニューアーク=チューリッヒ
という思いがさらに強まっているのであった。
...どう思います?
(「ニューヨーク」の赤いとげも気になるなあ...)
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント