« ルネッサンス/レオナルド/ニューヨーク | トップページ | プリンセスじゃないサツキ »

2007年5月21日 (月)

ツマ菜園

部屋にこもってひとしきりネットで遊んだあと
リビングをのぞくと、ツマがカメで遊んでいた。

070520hee00
ついに登場!コレがツマだ!(カメじゃないよ!)

ひーちゃん、久々にオムツをはいて部屋の中へ。
最近はずっとケージの中かベランダだったので
オムツ姿を見たのは久しぶりな気がする...

070520hee

珍しくツマの足先に興味を示すひー。
普段は無愛想なくせに何故だ?
足のニオイを嗅ぎたがるのはくーちゃんの方なのに!

その、くーちゃんは...

070520coo

最近ひなたぼっこ姿をよく見る。

そして、くーちゃんの視線の先にある緑のプランターが今日のタイトルの「ツマ菜園」だ。

ワタシの栽培法に不信感を持ったツマがついに今年は自ら栽培するコトに!
植えられたのはトマト、バジル、シソ、そして香菜。

トマトとシソは、蒔いてもないのにわさわさ出たヤツ。
バジルはナゼか今年は生えてこなかったので購入。
香菜は、ウチに実生のがあるのに料理に使ったあまりもの。
土はホームセンターでツマが選んだヤツ。

まずワタシにワタシの分のトマトプランターを作らせ、
それをマネて自分のを作る。

070516tomapura
ワタシの方のは強風のバルコニー側なので防風シートつき

トマトとシソは、実生苗の中から丈夫そうなのをツマがセレクト。

070503tomagorugo_2
コレは推定;リトルサマーキッスだが、
ツマは推定;坂本さんフルーツトマト3世代目を選択

バジルもワタシが小分けした中からいちばん良さそうなのを選んで植え付けた。

最初は出入りが楽で風もない南側のベランダに置いたが、
この時期はあまり陽が入らないので
屋根のないカメベランダへ。

...という作業をしたのが5月4日。
その直後にワタシは風邪でダウンした訳だが...

今、トマトはそこそこだが他のはあんまり思わしくない。
特にシソはヘナヘナ...
もとのわさわさのほうは元気なのに何故?

070516mssakamoto_1

今んとこ最優秀はワタシのトコの推定;坂本さん。
こっちでもバジルは弱々しい。

ツマ菜園、この先どうなることやら...
(ワタシの方もプランターの方はちょっと危険..!)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« ルネッサンス/レオナルド/ニューヨーク | トップページ | プリンセスじゃないサツキ »

コメント

一見すると、別の新種動物に見えますね。
何か かわいい!

投稿: なむきゅう | 2007年5月21日 (月) 19時16分

なむきゅうさん;

>一見すると、別の新種動物に...

新種ではないのですが、オムツと言っているアレは実は宇宙から来た寄生生物で、宿主のキャラクター、特に憎悪や攻撃性を増幅させる力を持っています。
だからアレをあまり長時間はかせていると、ひーちゃんのダークな一面が強調されて凶暴になったり街なかでエッチなダンスをしながら歩いたり前髪をおろしたりしはじめるのです...

..スイマセン昨日見た映画の影響で...m(_"_)m ペコペコ

投稿: Hirokazu | 2007年5月21日 (月) 21時17分

ひーちゃん・くーちゃん、初めまして。
うちの実家にはハリーという巨大化したゼニガメがいますが、彼を思い出しました。

Hirokazuさんのおうちにはたくさんの植物とカメちゃんもいて素敵ですね♪
ところで昨日見た映画ってなんでしょ??
マスクじゃないですよね。。。

リンクして頂き光栄です!!!
ありがとうございます(*^_^*)

投稿: nayamom | 2007年5月21日 (月) 21時39分

夫婦で野菜を育てるなんて、良いですね~。
うらやましいです。

ウチにも「ダンナの植木鉢」はあるんですけど、ダンナは植えるだけで、育てるのは結局私!
それじゃあ、ちっとも面白くないです。
しかも、「ダンナの植木鉢」にだけ朝顔の芽が出たことが、ますます面白くないです(笑)

投稿: まゆ | 2007年5月21日 (月) 22時00分

nayamomさん;

おおっ!ひそかにカメは社会に浸透してるのですね!!
それにしてもゆっくりなイメージのカメに「ハリー」とは意外な組み合わせ!ヨイですねぇ!

ちなみに昨日見た映画は...くもおとこ・さん です...


まゆさん;

「夫婦で」といっても、コレは戦い!なのです。
勝った方がイバる!(そしてたぶん、ツマが勝たないと我が家はヤバいムードに...)

>「ダンナの植木鉢」にだけ朝顔の芽が...
そんな爆笑ネタ、なんでブログの本編で出さなかったんですかー!?大ウケしちゃいましたo(>▽<)o

投稿: Hirokazu | 2007年5月21日 (月) 22時18分

(〃^∇^)o_彡☆
夫婦バトルの決着は夏まで見送りですねー。
経過報告を楽しみにしてます!

オムツをするカメって初めて見ました。
足先に興味を示すんですねー。面白いー。
ツマだけにつま先だけ登場?
…あ、また引かれちゃう…?

投稿: もも | 2007年5月22日 (火) 00時53分

ももさん;

オムツ亀、ウチだけではないみたいですよ。
犬猫のようにしつけができたらいいんですけどねー!

>ツマだけにつま先だけ...

\(- -;)....思いつかなかった...不覚...!

投稿: Hirokazu | 2007年5月22日 (火) 07時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツマ菜園:

» 京都市右京区西京極 [京都市右京区西京極紹介]
京都市右京区西京極に関する情報のご紹介です。 [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 12時45分

« ルネッサンス/レオナルド/ニューヨーク | トップページ | プリンセスじゃないサツキ »