« しべしべ2 &香菜リベンジ | トップページ | ニューアークはチューリッヒかもしれない »

2007年5月31日 (木)

ウドンコヴィジョンにあしたはあるのか

モコモコと花をつけるヴィジョン。
部屋から眺める分にはイイのだが、
近づくと「きのうはあの葉っぱ、今日はこのツボミ...」
といった感じでウドンコちらほら。

070527vision01

この写真の3房、どれも頂部をカットしている。
ツボミが90度ぐらい曲がって、枯れていた。
どうもウドンコだけじゃなくて別の病気も貰ってるみたい...

070527vision02

病気さえなければイイトコあるのになあ...

070530vision

花びら少なめのこのくらいのもカワイイ...
..あっ!また端っこにウドンコが..!!


おまけ;復活ブルーデージー

070526bd01

しなびてゴミみたいになって、
「もはやこれまでか」と思ってたら、
復活して花が咲きはじめた。めでたしめでたし。


          5/30(5th)070530asagao


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« しべしべ2 &香菜リベンジ | トップページ | ニューアークはチューリッヒかもしれない »

コメント

Hirokazuさん、
うどんこってどこにでも湧くものなのですか?
永遠の悩みのようなもの?

雨が激しく降ってきました。
うちの100円バラたちはさらにダメージを受けそうです・・・

投稿: nayamom | 2007年5月31日 (木) 21時40分

nayamomさん

ウドンコねぇ...
ミニバラは特に多い気がしますねえ..
カクテルとかドルトムントだけ育ててた頃はあんまりウドンコで悩んだコト無かった気がする!

ウチの近所は夕方「1時間に90ミリ」の豪雨だったようで...
今は小降りだけど、明日の朝がコワイよぉ!
花たちはどうなっちゃってるんだろーか??

投稿: Hirokazu | 2007年5月31日 (木) 23時21分

ミニバラしかない分、うどんこが多い。
ということなのかなぁ。

Hirokazuさんの花たちは豪雨でだいじょうぶでしたか?
うちのほうは、昨日は雷まで鳴っていましたよ。
激しい雨が降ってもうどんこが流れ落ちる
ことはないのですね・・・(涙)

投稿: nayamom | 2007年6月 1日 (金) 22時07分

nayamomさん;

「うどんこは水に弱い」というのをどこかで読んだ気もしますが...
雨のあとは大増殖してるよなあ....(-"-)?

でもまあ、そのうち
「あれ?そういえばウドンコが消えてる!」
っていう気候になるでしょうから...(弱気)

ニュースによるとウチの近所ではヒョウまで降ったとか...
ニューヨークがちょっと傷んでたけど、
他は「花がら摘みしろよ」状態のやつばっかなので、
あんまり目立った被害はなさそうです!

投稿: Hirokazu | 2007年6月 1日 (金) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウドンコヴィジョンにあしたはあるのか:

« しべしべ2 &香菜リベンジ | トップページ | ニューアークはチューリッヒかもしれない »