久々のアンドロメダ
今シーズン、アンドロメダはまだ咲いていなかった。
白い花びらの見える、ふっくらしたツボミはあったのだが、
ウドンコの影響か、それ以上開かずに終わった。
今度のツボミも、ちゃんと開くか不安だったけど、
なんとか咲いたよぉぉ!
開花直前(6/27)。既に甘い香りが...!
ほっぺの横でカールしたモミアゲ?髪の毛?みたいな感じに、
なぜかアンドレを思い出してしまう...(ベルばらのだよ!
アンドレ・アガシでもアンドレ・ザ・ジャイアントでもないよ!)
6/28朝。コレは今日が見ごろだろうな」と
ウシロ髪ひかれつつ出勤。
帰って来て待ちきれず夜間撮影。
そういえば前回撮ったときも夜だったな...
ライティングのせいかなんだかピンクっぽい。
ホントの色はどんなだ??(真っ白だったよなあ...)
ところで、アンドロメダといえばエチオピアの王女。
つまり黒人なハズだが(もちろんお母さんのカシオペアも)、
なんで白いバラにそんな名前を?
*古代ギリシャ人はエチオピア人を「黒人」と認識していた。
アポロンのムスコが日輪の馬車を暴走させた時に焦げちゃったとさ。
絵画史上においても、黒い肌のアンドロメダというのは
ワタシは見たコトがない....
ここのサイト(重いかも?)にはアンドロメダの救出をモチーフにした絵画がめちゃくちゃいっぱい紹介されてるが、
そこにも黒アンドロはいなかった。
...だれか、見たヒトいる?
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント