びしょ濡れサンゴ
日曜は朝から雷雨。
大船の実家に行くつもりだったけどビビってやめた。
アサガオの植え替えもするつもりだったがとてもムリ...
でも、もう植え替えのリミットはすぎてるし、
来週になったら根がまわりすぎてカンペキにダメ!
仕方ないから家の中でやるか...
と、プランターを取り込む為に外に出る。
ふとみると新人のサンゴが開いているではないか...!
前日既にツボミの先が開いてたので
咲くのは別におかしくないが、
なにもこんな天気の日に...!
...びしょびしょだが、
よく見ると水がべしょーっとかぶってる訳ではなく
かなりコロンコロンの水滴に...
ワタシの傘よりもよっぽどしっかりした撥水性...!?
それにしてもしずくに写り込んでるのが
隣のマンションの建設現場ってのがカナシイ!!
前の日のサンゴ。
...クモの巣はってる?
こんなにオレンジだってのは予想外なんだけど
遠くからでも光り輝いて見える...
って、マーズの時にも書いたっけ?
...しまった!しずくをあつめて匂い嗅ぐの忘れてた!
*本文へ昇格!アサガオ「ヘブンリーブルー」
午後になって雨があがったので植え替え決行!
だいぶ根が伸びてたので、
もしかすると「死を招く植え替え」になっちゃったかも...
アサガオ、数十年ぶりなので感覚が...
もっと間隔あけないとダメなのかなあ?(もう遅いが...)
*バラの花の「撥水加工」、まさんが先に書いてた!
写真のキレイさでは..負けた!!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
バラの撥水性はすごいですねぇ。
ほんとほんと新品の傘みたい~
朝顔って小学校を思い出します。
芽の絵がみんな個性的だったっけなぁ。
いろんな芽がありましたよ。
投稿: nayamom | 2007年6月11日 (月) 21時14分
nayamomさん;
!バラの花びらで傘を作れば..!
...あっという間にボロボロですね...
「いろんな芽」見てみたいなー、なんかオモシロそう!
投稿: Hirokazu | 2007年6月11日 (月) 23時09分
わーい引用されたぁ(*´∀`*)
ありがとうございます(はぁと)
水玉が立体ってすごーい!
もっとしずくおながいします★
4番のテディベアしか見たことないから
1番とかびっくりしました!
あれだけ見た目が変わったら整形美人
ですわね。
投稿: まさん | 2007年6月12日 (火) 23時02分
まさん;
あっ!引用のお知らせし忘れてました!スイマセン!
>もっとしずく...
撮りたいんだけどウチのデジカメではなかなか...
ワタシもまさんみたいに一眼&マクロレンズ欲しい!
...と、数日前からかなりウラヤマシモードになってます。
いいなあ、うらやましいなあ...
投稿: Hirokazu | 2007年6月12日 (火) 23時59分