« なぜテキトーに挿したのばっか...? | トップページ | 土でこんなにちがうのね(後編) »

2007年6月15日 (金)

土でこんなにちがうのね(前編)

梅雨入り!!

07061350yenajisai

50円あじさいは元気だ!
...イチゴのランナーがこんなトコまで...


昨日の写真にも顔を出した「勝手に居候トマト」は
まだ居座ったままだが、ウチではもはやトマトは雑草扱い。
ウッドデッキの隙間やら排水溝やら、あちこちに生えている。

070526dctomato

コレは「排水口トマト2007カメベラ編」...
(他に「同;西側バルコニー編」というのもある...)
先月、ウチのマンションの修繕委員会の調査(ベランダとかのヒビや劣化のチェック)があったのだが、しっかり写真撮られた。
きっと修繕委員の人々はあきれているに違いない...

070526dokonjou

トマトじゃないが、コレも写真撮られてた...
鉢の中のは既に消えてしまったのに何故目地の隙間の僅かの土でこんなに元気に...?

トマトはひーちゃんも喰わん(実(み)は好きだけど葉っぱは嫌いらしい)ので処分!
デージー(...かな?)は、そーっと引っこ抜いて鉢に植えたけど、根が切れちゃったのもあって、あえなく枯死...
どうせ引っこ抜くなら調査に来る前に引っこ抜けよ!
と自らを叱責したのであった...。

さて、雑草扱いされずに選抜された
「勝手にはえてきたよトマト」のほうはというと...

070606tomato

1本植えしたヤツがまず開花。
といってもこの写真、10日以上前のなので、
今はもう実になってる(らしい...ツマ情報)。

プランターに並べて植えた方は...
あっ、もう予定の写真枚数リミットだ!
まだ本題に入ってないけど続きは次回!
(これではサギか??)


           6/14(20th) 070614asagao

発覚!...ツマは「斑入り」が読めない

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« なぜテキトーに挿したのばっか...? | トップページ | 土でこんなにちがうのね(後編) »

コメント

あぁ~~っ、土の話がないのではっ?Σ( ̄□ ̄;)
というイジワルはさておき、トマトの繁殖力ってすごいんですね。
Hirokazuさんちではそろそろトマトが食卓に上がりそうですね!
あ、夏野菜夫婦対決の中間報告もそろそろ発表になりますか?
楽しみにしてます。(^-^)ノ

「斑入り」さんの足元にチビちゃん発見!
これもトマト? まさかねぇ。

投稿: もも | 2007年6月15日 (金) 22時19分

ももさん;

>土の話がない...

ホントーに申し訳ありません!
あらためて読み返して、
「やはりコレは詐欺だ!!」と思いました... m(_"_ )m

トマトはまだまだみたいです...さすがに3代目となると
品種のパワーも落ちてくるのかな...?

>これもトマト?
葉先が丸いのでトマトっぽくはないですね...
...ついでに見守るか!

投稿: Hirokazu | 2007年6月15日 (金) 22時43分

トマトって畑とかプランターじゃなくても生えてきて食べられるんですね。
ひび割れから生えてきたシリーズとっても興味深いですねぇ~
生命力があるのか、その土地を好んだのか、
Hirokazaさんが引っこ抜いて植え変えたら枯れたという話を聞くと不思議です・・・

ひーちゃんはトマト食べるんですね。
食べてる姿見てみたい(*^_^*)
可愛いんだろうな。。。

投稿: nayamom | 2007年6月15日 (金) 23時08分

nayamomさん;

ひーちゃんの「トマト食べてますムービー」、
ココにあります!
後半の、おまけ のトコに2つ。

....たぶん、コレを見るとひーちゃんがキライになります!

投稿: Hirokazu | 2007年6月15日 (金) 23時50分

排水口からトマトがっ!?
トマトって、こんなにどこからでも生えてくるものなんですねぇ。
びっくりー。
で、結局、土で何が違うんですか~!?(笑)

投稿: まゆ | 2007年6月16日 (土) 00時40分

まゆさん;

>で、結局...

あのですね、それはですね、つまりその...

あ、そうそう、
「排水溝のようなろくに土のない環境でトマトがどれぐらい育っていたか」
というのを、まず皆様にご記憶いただいて、
次回それを踏まえて、
「売ってる土でも排水溝いかとはコレいかに??」
を実感して頂きたい、と...

...スイマセンでしたーっ!!(逆ギレ?)

投稿: Hirokazu | 2007年6月16日 (土) 01時09分

ムービーはなぜか開けなかったのですが、
ひーちゃんのものすごいトマト顔を見ることができました。
ありがとうHirokazuさん!

でも決してひーちゃんを嫌いにはなりませんでした。。。
ちょっと怖い顔だけど、こわかわいい♪
みたいな感じ・・・?

投稿: nayamom | 2007年6月16日 (土) 22時23分

nayamomさん;

あやっ...ムービー、ダメでしたか?!...それは残念!
...まあ、なんちゅーか、
「もーちょい可愛く食べろよ!」
と言いたくなるような喰い方...ですね。

それにしても、ひーちゃんって目つき悪いでしょ!?

投稿: Hirokazu | 2007年6月17日 (日) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土でこんなにちがうのね(前編):

« なぜテキトーに挿したのばっか...? | トップページ | 土でこんなにちがうのね(後編) »