寄せ植えのメインは雑草?
去年からずっとカメベランダにいたので
水やりも忘れられがち、もはや枯れたか?
と思ってたランタナが、復活開花。
開花直前のランタナはモザイクみたいでカワイイなあ...
(顔とかあそことかを隠すやつのコトではない!)
ツボミが四角いトコがモザイクっぽいのかな...
このランタナが植わってるのは、
春の植えかえの時にリストラされたモノたち。
でも、思いのほか元気だ。
...「ど根性デージー」もここに植えたが、
さすがに力尽きていた...
1本だけひゅん、と伸びてるヤツ...
まるっきり主役ヅラしてるが、植えた覚えがない。
何だろう?と思いながら成長を見守っていたのだが、
花がついてようやく「イヌタデ」と気付いた。
「あかまんま」ともいう、超ありきたりな
「The 雑草 of 雑草s」。
それとわかった時にはへなへなと力が抜けたが、
よくみるとカワイイ花だから、まあ、いいか!
こいつがメインの寄せ植えって...あんまり無いだろうな...
おまけ:カクテル、よりによって狭っ苦しいとこで開花
日焼けが嫌いな美白志向なのかな...
ローズマリーに隠れてよく見えん!!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
Hirokazuさん、今日の記事よりもまず、
トラックバックの多さにびっくり!
しかも美白とか・美容液とか・・・
なんだか面白いですね
あかまんまの本名はイヌタデっていうんですね。知らなかった。
雑草もよーく見ると可愛い花が多いですね。
おおいぬのふぐりの花は結構可愛いと思うのですが・・名前がねぇ。。。
投稿: nayamom | 2007年6月23日 (土) 16時20分
素敵な雑草ズですね☆
スミザーが、
雑草か雑草じゃないかは人間が勝手に
決めただけ。
花を咲かせてくれるのもたくさんあるから、区別しないで」
的な事をいうてたような気がします。
これだけ綺麗に咲いたらもはや雑草じゃないですね(^^♪
投稿: まさん | 2007年6月24日 (日) 09時38分
nayamomさん;
>トラックバックの多さ..
なんかエロいのとかヤバそうなのとか多いんです...
時々勝手に削除してるんだけど
...しかたない、今回の分は残しとくか...
まさん;
ネジバナもそうだし、
ウチでは「雑草」も貴重なアイテム!
...な場合もあるけど、
あんまり我が物顔ではびこられてもねえ...
とりあえずフェンスの向こうっかわには生えないで欲しい...
柵を乗り越えて草むしりするのはモノスゴクおっかない!
投稿: Hirokazu | 2007年6月24日 (日) 11時31分
ランタナもこうやって見ると、本当にモザイクに似てる! イタリアの売店に並んでるお土産を思い出させますね。
イヌタデの花をまじまじと見たのは、大人になってから初めてかも。結構かわいい花なんですねー。
ベランダなのに、うちとは全然違って、生態系ができてる感じ。
ナチュラル&ちょっとワイルドでいい感じに見えますね。(*^ー')b⌒☆
投稿: もも | 2007年6月24日 (日) 15時21分
ももさん;
ランタナもイヌタデも「ありきたり」な存在だけど、
あらためて見てみるとそれぞれいいもの持ってますね。
...ヒトもそうなんだろうけどねー( ̄〜 ̄;)
投稿: Hirokazu | 2007年6月24日 (日) 19時03分