パセリの花
ハーブの寄せ植え「スカボロー・フェアー」の中のパセリ。
イタリアンパセリとかじゃなくてフツーのちりちりの、
カーリーパセリ。
ずーっと地味な存在だったんだけど、
5月ごろから花芽がみにょーん..と伸びはじめ、
ついに真ん中の蕾たちが開花。
花を真上から撮りたくて、脚立をたてて登る。
高いところは苦手なので(でも登るのはスキ)、
「このままフェンス越えて転落したら...」と不安がよぎる。
(それでも登るのはスキ)
同じセリ科だけあって香菜(コリアンダー)の花に似てる。
でも、香菜よりもっと小ちゃい花なので、
肉眼では詳細不明。
へっぴり腰になりながらも撮り終えて下に降りる。
(降りるのはキライ)あー、コワかった!
降りてから気付いた。
ラティスに引っ掛けてあるだけなんだから、
バスケットの方を下げれば良かったんじゃん!
くるりん、と巻き込んだ花弁などは香菜と似てるが、
カタチは単純だし(ヒラヒラの花びらが無い!)、
色もキミドリ一色。
芸では香菜のほうが勝ってるな...
このまま無事にタネまでたどりつけるかなあ...
タネの抽出液は肌のシミを取る効果があるらしい。
コレで一儲け...するほどはとれないが、
ちょっと興味アリ。
おまけ;ジュリアシュート!
いまはもっと伸びてるんだけど撮影失敗!
なので、5月末の写真...
でも、このくらいのときがヨロコビは大きい。
伸びるにつれて、なんだか心配になって来ちゃうので。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
きゃー!
Hirokazuさん、落っこちなくてよかったですねぇ。
もしかして、思い立ったら後先考えずに行動してしまうタイプ???
だとしたらわたしと同類っ!
それにしてもシミを取る抽出液だなんて、
そそられるなぁ。
ちなみにおいくら?
投稿: nayamom | 2007年6月 6日 (水) 21時36分
nayamomさん;
>思い立ったら後先考えずに...
うーん、どっちかというと、
石橋を叩いて叩いて、まだ叩いて、そのうち「あれ?何でたたいてるんだろ?」とワケわかんなくなって寝ちゃう...
そんなタイプかなあ。
でも、叩くのがめんどくさくなって「ヒビはいってるけど、まあいいや」と渡っちゃうコトもしばしば...
「抽出液」売ってるのかなあ??聞いたコトないけど...ウチ製のは超限定生産だからロト6でも当たらないと買えないかも!?
投稿: Hirokazu | 2007年6月 6日 (水) 22時22分
こむばんわぁ★
やっと鯖が治ってホクホクですよ。
というか、パセリって花咲くんですか?!
わ!衝撃の事実。。。
うちのも咲くのかな?
バラ買った時にオマケで貰ったものの、
別に可愛くもないので、水だけあげて放置
状態やったけど、花が咲くなら別だわー♪
我が家では花を咲かせた奴が偉いのです。
しかもシミ取り?
欲しいぃぃぃぃ!
投稿: まさん | 2007年6月 7日 (木) 23時12分
まさん;
まずは、鯖復活オメデトウ!
>うちのも咲くのかな?
フツーのパセリは去年からだけど、
咲いたのは今年が初めてです。
>別に可愛くもないので...
ミもフタも無い言い方だが...(^∇^)
実感としてはマサにそうですね。
花も「咲いてんのか咲いてないのハッキリせい!」
って感じですが...(背丈だけはそこそこあるのがフシギ)
育て上手な まさんなのできっとウチのより格段立派な花が咲きそうですよね!
投稿: Hirokazu | 2007年6月 8日 (金) 00時00分