燦爛・散乱産卵
5月以来ご無沙汰だったアモーレ!コルダナ。
久しぶりに「ウドンコなし」な花を見ることが出来た。
ビオラがそろそろくたびれてきたせいか、
健康状態が若干良くなった感じ...?
...とはいえ、古めの葉っぱにはお星サマや黄ばみが見えるし、花数も少ないのだが、
それでも新しい葉っぱはイイ感じ!と思う。
赤と緑の対比が、まさに燦爛!
...とまではいかないが、とにかく燦爛!!
無理矢理こじつけるのはこれくらいにして...
家に帰るとツマが
「今日(ツマが)撮った写真をチェックせよ!」
というのでデジカメのライブファインダーを見ると...
クサガメくーちゃんのタマゴが散乱!
夜になってからツマが見たらいきなりこの状態だったらしい。
今まで何の予兆もなかっただけにビックリ!
去年よりずいぶん遅い今シーズン最初の産卵。
ツマのオドロキは「よくコレだけのものがお腹に収まってたなー、不思議!」。
それにしても相変わらず無造作な産み方!
あわよくばここで穴掘りでも...
とほのかな期待を込めて置いてある「くーちゃんの庭」には
産んだ形跡がまるっきりない。
ほんとに「Going my way」な性格!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
燦爛を最初「いんらん」と読んでしまいました。
今日は「さんらん」づくしなのですね。お見事です。
新しい葉っぱは綺麗ですよね。いつまでもこのままでいてくれたらいいのに。
亀の卵でかい!初めて見ます。
うちにも推定5歳のクサガメ(名前はまだない)がおります。オスかメスかわかりませんし、卵も産んだことはありません。
投稿: gyuchan | 2007年7月14日 (土) 08時08分
祝!さんらん!(あえて平仮名表記!)
一度に10?11個!?
すごい数ですね~、うちのピエールちゃんは
一度に3個が最高ですよ、
ワンシーズンでも8個が最高ですし。
さぞやスッキリした事でしょう♪
豊作くーちゃん卵はどうしましたか?
まさか食べ・・・・(笑)
投稿: さくらん | 2007年7月14日 (土) 19時08分
さんらん!!
そう読むことも知らず。。。
gyuchanさんが”いんらん”とお読みになったのもわかります。。。
わたしは”けんらん”と読みました。
それにしてもくーちゃんの卵の数に驚きです。
投稿: nayamom | 2007年7月14日 (土) 21時29分
gyuchanさん;
淫乱...タイトル見て期待しちゃいました?(=^^=)
いきなり最初の「燦爛」にムリがあったので(産卵/産卵だけでは物足りなくてゴーインに...)、あきれてるヒトも多いでしょうねぇ...
新しい葉っぱのキレイさはホント、好き!
しばらくヒサンな葉っぱばかり見てたから余計に愛おしくなります!
うちの「くーちゃん」も去年ヒョウモンガメが病院に行って急遽「ひーちゃん」と命名されたついでにつけられた名前です。それまでは単に「カメ」とか「キャメ」でした...!
5才っていうとどのくらいの大きさ?
やっぱり最初は「ゼニガメ」だったんですか??
さくらんさん;
「さんらんづくし」を考えてる時に何度も
「『さくらんさん』ネタに逃げようかなあ..」
という誘惑に駆られてました (;^_^ A
タマゴは全部で12個だそうです。
前はこんなに産まなかったんですけどねー...???
「豊作くーちゃん卵」...あえなく廃棄処分だったそうな...さすがに喰えません!!
nayamomさん;
絢爛...ナルホド。
いろいろな読み方がありますね(笑)
いずれにせよ、ワタシはどれも「書けません」!
(薔薇はかける!コドモの頃ムキになって覚えたし、その後なんかのCMで「薔薇っていう字、書ける?」みたいなのがあって、再確認したし!)
同じ頃、「国名の漢字表記」にもかなり熱中したけど、こちらはホトンド忘れてしまった...!
「白耳義」とか、読める?(なんと一発変換!「ことえり」=macのインプッドメソッド=も進化したなあ...)
投稿: Hirokazu | 2007年7月15日 (日) 00時44分
>5才っていうとどのくらいの大きさ?
頭まで測ると15cm、甲羅だけで10cmくらいでしょうか。
購入時は5cmくらいでした。←この時点で何歳かもわからない・・・
うちに来てから5年たったので5才の亀。
>やっぱり最初は「ゼニガメ」だったんですか??
そうです。緑色のと一緒にいました。
ポケモン全盛期の時に上の子が欲しがって。今でも全ての世話は上の子がしてますよ。
投稿: gyuchan | 2007年7月15日 (日) 11時57分
gyuchan さん;
大きすぎず小さすぎずの、一緒に遊ぶにはちょうどいい頃ですね!
ウチのカメは、「カメすくい」のハナシを聞いてるうちに
ムショウに欲しくなって渋谷の某デパートで衝動買い...
世話はもっぱらツマがしてます(^^;;)
投稿: Hirokazu | 2007年7月16日 (月) 00時17分