« ヘクソカズラを賞味す。 | トップページ | ジュリア ミニ »

2007年7月26日 (木)

ベトちやんだとは思ふけれど

休日快晴熱射。
久々の昼間のバルコニー。
花たちの様子を見に出てみると

070725beto

レオ様の葉っぱが大変なコトに!

台風に備えてより緊密に身を寄せあった
「強化版皇帝ペンギンシステム」の後ろにいたので
なかなか気付かなかったのだが...コレはヒドい!

こんなにキタナくなったの初めてなんだけど
コレはべと病?それともコレも黒星病?
あるいは何か別の病気???

さらには「特別名称:ニューアーク」も

070725na

ジュリアはマトモな葉っぱがもう1枚だけ。
あとはみんな落ちて寒々しい。
その先端についたツボミも、
なんだかダメダメっぽく見える...

070725julia

他のバラたちも似たような状態多数...
黒星っぽいのもあればベトっぽいのもある...
イマイチ区別がつかないけれど、
とにかくコレは未曾有の危機かもしれないよぉ!!

「黒星病」の「黒」はドイツ語でSchwarz(シュヴァルツ)
...つまり「シュバちゃん」と「ベトちゃん」なのだが...
それはともかく、
怪しい葉っぱ全部毟ったら丸裸になっちゃいそうだけど、
やっぱ、全てむしり取るしかないのだろうか...

7/25(60th) 070725asagao
まだかなあ...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« ヘクソカズラを賞味す。 | トップページ | ジュリア ミニ »

コメント

あちゃちゃちゃちゃ(>_<)
すごい色の葉っぱになってる(>_<)
まめに観察していないとだめなんですね。
うちの姫スイレンのつぼみはいつのまにかカラカラに乾燥して、咲かず。そして今朝葉っぱをよくみたら・・・
ぎょえーーー!!変な芋虫がむしゃむしゃ葉っぱを食べているーーー!!!
そんなことになっていたとは。。。
わたしもまめに観察しないと。
と思ったのでした。

投稿: nayamom | 2007年7月26日 (木) 21時49分

おおぉ、葉っぱが大変なことに!
ウチのミニヒマワリも似たような状況。
病気か虫か…何だか分からないんですが。
完全にアウトな葉っぱだけ毟って…残りの3枚も怪しいんだけど、とりあえず残してみようか…みたいな感じですよ。
こまめに観察、早期発見が大事みたいですね…。

投稿: まゆ | 2007年7月26日 (木) 22時26分

黒星は見事に黒いから、どうかなぁ…。
ホームセンターで売れ残ったバラが、ちょうどニューアークみたいな感じによくなってますね。
うちのミストラルもこれの軽い症状みたいになってるんですよ。
何の病気なんだろう??
気になりますね。

投稿: もも | 2007年7月26日 (木) 22時48分

うちの名無しちゃんも、黄色い葉っぱ
増えてますよぉ。
そういう季節なんかな??
むしっちゃえ!むしっちゃえ!

といいつつ、葉っぱ全部むしったバラが
二つほど死んでるので、大きな声では言えないわ(´Д`。)

お食事ひぃちゃん見えました♪
なんか、新しいウィンドウで開くって
やってみたら時間掛かったけど見えました!
見えない人も試して見てわ★

ひぃちゃん可愛い(*´∀`*)

投稿: まさん | 2007年7月26日 (木) 23時21分

nayamomさん;

あ、あのー...姫スイレンのツボミが乾燥って...
乾いたのはツボミだけなんですよね??
まさか全部がカラカラに... (゚Д゚||) なわけないか...


まゆさん;

ミニヒマワリ??
こないだは元気そうだったような気が...
...早期発見しても放置してたのもありました...反省...


ももさん;

つるピースに「これはまさしく黒星!」って感じの葉っぱがあって(すぐ取ったけど)、それと比べると違う感じなんですよねぇ...
あちこちで写真を見てみたんだけど、
むしろ余計に混乱しちゃいました (?_?)


まさん:

二つほど... うーっ、やっぱ少し残しとこかな...!

動画見れたんですか!わーい!
...やっぱちょっと重かったかな...内容の割に...

投稿: Hirokazu | 2007年7月27日 (金) 01時35分

うちのバラ達も、こんな感じになってるのもあり、
元気なのもありです。
夏場は、毎年こんなもんです。
葉っぱ落ちても、秋になって涼しくなったら
また元気に復活してくるし、
あんまり気にしてません。

っていうか、暑くて庭に出る気にもならない。
水やるのがやっとですからね。

投稿: 景子 | 2007年7月27日 (金) 20時09分

景子さん;

そうですねー...花たちの生命力を信じましょう。
あんまり毒々しいのであせっちゃいますが...!

投稿: Hirokazu | 2007年7月28日 (土) 06時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトちやんだとは思ふけれど:

« ヘクソカズラを賞味す。 | トップページ | ジュリア ミニ »