[番外編] Pirologue 名曲アルバム
記事中で触れた曲がいくつか You Tube にあったので
集めてみた。...いつまであるかなあ...
Scarborough Fair:Simon & Garfunkel
再結成ライブのもあるけどワタシはこっちのほうが好き。
元記事
Those were the days(邦題;悲しき天使):Mary Hopkin
動くメリー・ホプキンみたのは初めて!
元記事
The Rain In Spain(My Fair Lady ):Audrey Hepburnほか
マイ・フェア・レディ(1964)から
「スペインの雨はおもに平野に降る」のシーン。
歌ってたのは覚えてなかった!
元記事
メトロポリタンミュージアム(みんなのうた):大貫妙子
サラマンドラ(みんなのうた):尾藤イサオ
「みんなのうた」シリーズは一回消えてるからまたすぐなくなるかも...
ドラキュラのうたとか南の島のハメハメハ大王とかは消えたまんま...
元記事
すみれの花咲く頃:真矢みき/宝塚花組
「真矢みきの退団記念映像」なので5分経過ぐらいでようやくコーラスで登場...
キットキット!!遠く遠く!!:あがた森魚
あがた森魚は他にもっと聴いてもらいたい曲があるのだが、一例として...
sinno me moro:死ぬほど愛して
イタリア映画「刑事」(1959)の主題歌。あもーれあもーれあもーれー...な歌。
おまけ:「七人の侍」予告編
英語の字幕が楽しい(?)
...以上、ほとんど自分だけの為のページでした...。
| 固定リンク
コメント
♪サラマンドーラ・サラマンドーラ火の中のぉりゅう~
あぁ・・歌詞が浮かんでくる。。。
そしてカメハメハも。。。
投稿: nayamom | 2007年7月13日 (金) 21時56分
nayamomさん;
...知ってる世代だったのか!
(て、けっこうハバがあるんですかねえ...?)
ドラゴンボール以来「カメハメハ」のほうが圧倒的に浸透してますが、こっちはたぶん「ハメハメハ」!
...実はワタシもこんがらがってわかんなくなってました!
投稿: Hirokazu | 2007年7月13日 (金) 23時25分