« きょうはちょっと... | トップページ | 黒くてちっちゃい... »

2007年7月 3日 (火)

フリーズ??

4月に植えたクレマチス(タグには「テッセン」となってる)、
買ったときはこのくらいの大きさ(4/11の写真の再掲)。

070407clematis

そしていま。

070702tessen

全く変わらないどころか、下葉が枯れて来た!

上から見ると

070703tessennuekara

...先端になにやら白いモノが...
この白いのも数週間ずっとある。

いったいどうしちゃったのだろう?

070703tessenhikaku

大きさをイメージ出来るよう、
500mlペットボトルと一緒に撮影。
身長7センチぐらいと判明!

この先どうしたらいいんですかねぇ??


7/2(38th) 070702asagao
朝撮ったつもりが撮ってなくて
夜あわてて真っ暗闇の中フラッシュをたいてみた。
...かろうじて写っては、いた。

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« きょうはちょっと... | トップページ | 黒くてちっちゃい... »

コメント

やっぱり、これは「芯止まり」という状態なのではないでしょうか?
先端の白っぽいものは、購入したときの画像の新芽のようなものが
成長しないで止まってしまっているのではないでしょうか?
これからの成長を促すためにはこの白っぽいものの1節下で切らないといけないのですけど、
そうすると身長4センチくらいになっちゃう?
ちょっとリスクが高すぎますよね〜
う〜ん、どうしましょ。

投稿: 景子 | 2007年7月 3日 (火) 20時50分

伸び悩みのテッセンですか。。。

わたしの小学生時代のよう。。。

「前ならえ!」
の号令で必ず腕を腰に当てる子でしたから・・・

花が咲くのはいつのことやら。
ですね。

投稿: nayamom | 2007年7月 3日 (火) 21時43分

景子さん;

「芯止まり」というのがあるんですねー。
ネットでうろうろしてみたけど、ウチのもまさにそれかなー、と思いました。

どうせこのまま鳴かず飛ばずならばいっそのこと「身長4センチ」にチャレンジしてみようかな...


nayamomさん;

伸び悩みと言ったらワタシの人生そのものだったりして...イヤ、マジになるからやめとこっと!

花の咲くのがいつになるか、ならいいのですが、
再起動出来るかどうか...
もしかしたら強制終了ーそのまま再起不能かも..!

投稿: Hirokazu | 2007年7月 3日 (火) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリーズ??:

« きょうはちょっと... | トップページ | 黒くてちっちゃい... »