ひろぱんどら
台風が過ぎて2日後、
窓を開け、ツマミテウスにてつだってもらいながら部屋の中に入れっぱなしの花たちをひろぱんどらが外に出してみると、
黒点病、ハダニ、アブラムシ、ムカデなどのわるいものたちがいっせいにひろまっておりました。
はっぱはさわるとすぐにぽろりとおちてしまいます。
新芽のまわりにはたくさんのアブラムシがちゅうちゅうとむらがっています。
コバエの幼虫みたいなのもはっぱをかじっておりました。
かじられてないはっぱにもハダニがいっぱいでカサカサ。
バラ中に恐怖と悲嘆が満ち満ちています。
ひろぱんどらがあわてて虫をつぶしたりはっぱをむしったりしていると、
眼の端にきいろくカガヤクものがおりました。
そこには、メッシーナ・フォーエバーの花が開きかけておりました。
はっぱは黒点病でほとんど落ちてしまっているので
このまま咲かせてもよいものかしら?となやんでしまいます。
さらにみてゆくと、こんどはほの白くカガヤクものが
ひろぱんどらの目にとまりました。
ゴーヤーちゃんの脇に挿していたのを植え替えた
「ナニゲ挿しバラその2?」の新芽が大きく伸びて
その先に小さな白いツボミがついていたのです。
ツボミにはアブラムシが4匹、
はっぱのうらにも数匹おりましたが、被害はすくないようでした。
ぼろぼろなバラたちの中でなんとか無事そうなその花に
ひろぱんどらは「希望」と名付けたのでした。
ちなみにアサガオは今回もおやすみです。
...あんま、変わんないし...!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
おぉ~ひろぱんどらよ。
ばらたちがないておる。
うちのばらたちもしかり。
nayamomenusもかなしい。
おぉ~神に祈ろう。
って、どんなお芝居?!
投稿: nayamom | 2007年7月18日 (水) 22時26分
nayamomさん;
そ、そんな大げさな..!
枕元でおかーさんにオハナシしてもらってそのままスヤスヤ...って感じでおねがいします(^^;;)
投稿: Hirokazu | 2007年7月18日 (水) 23時22分
めだかちゃんの動画見れなかった(´Д`。)グスン
また今度挑戦します★
希望かぁ、いい名前ですね(*´∀`*)
花咲くの楽しみぃ!
我が家や梅雨に入ってからハダニが収まったような、、、
私が気にしなくなっただけのような、、、
とにかく虫は全てベランダから撤退して頂きたいです(っ`Д´)っ
投稿: まさん | 2007年7月19日 (木) 00時27分
まさん;
動画ダメでした??
nayamomさんもだめだったのかなあ...
拡張子は「.mov」なのでQuickTimeプレイヤーが入ってないとダメなのかもしれないです。
ちなみにウインドウズ版の無償プレイヤーは
ココでダウンロード出来ます(そこまでして見るものでもないか...)
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
投稿: Hirokazu | 2007年7月19日 (木) 01時10分
あは(^o^;大袈裟なお芝居すぎました?
実はわたしも動画が見れないんです…前にも断念したことが…ウィンドウズビスタじゃだめでしょか?
投稿: nayamom | 2007年7月19日 (木) 08時32分
nayamomさん;
う~、やっぱり?
出先なので詳しく調べられないけど、Windows版のQuickTime7.2なら、VistaでもOKのハズなんですが…
投稿: Hirokazu | 2007年7月19日 (木) 21時31分