サンゴって...
久しぶりに「サンゴ」が数輪の花を開いた。
しばらくは1輪ずつポツポツとだったので、
4つぐらいでも、まとめて咲くのを見るとちょっとウレシイ。
買ったときはもうちょっと濃淡の差が鮮明だった気がするが、ウチへ来てからはほぼ全面同色。
どっちが本来の姿なのだろうか...?
色合いがビミョーなので、撮り方によって色も違って見える。
最初の写真との中間ぐらいと思うが...
いや、やっぱ最初の写真に近いかな。
それにしても「サンゴ」って名前はどっからきたのだ?
ワタシのイメージの「珊瑚色」はサーモンがかったピンクなのだけど...
それはまあいいとして...梅雨があけたせいか黒星のイキオイも少し弱まってきたようなので、暑さに負けず健全に育って欲しいモノだ、とひたすら切望。
あんまりお世話できないので花自身の力に頼るのであった...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
Hirokazuさん、お忙しいのに遊びにきてくれて感謝です!!\(^o^)/
サンゴって私の中のイメージでもピンクとか白とか、聖子ちゃんとかです。
♪あー
わたしの恋はぁ~
みなみのぉ
風にのってはしぃるわぁ~
投稿: nayamom | 2007年8月 7日 (火) 22時52分
nayamom さん;
最近更新もサボり気味で新鮮味がなくてスイマセンです。
そのうえ歌まで披露してもらっちゃって...(;^_^A
がんばって更新せねば!と力づけられました!
(...でも..眠い...)
投稿: Hirokazu | 2007年8月 7日 (火) 23時23分
サンゴという名前からは、コーラルピンクをイメージしちゃいますよね。
私が初めてサンゴを見たときも、「どうしてこれがサンゴなの?」と思いましたよ。
名前の由来が気になる~。
更新はどうぞマイペースで。
まだ夏は続きますから、体力温存してくださいな。
投稿: もも | 2007年8月 8日 (水) 01時27分
ももさん;
あ、そうそう、コーラルピンクって言いますよね!
...「バラ色」「スミレ色」も「いったいどの花の色なんだ!?」って思うコトもあるけど...
そういえば色鉛筆とかから「はだいろ」という名前がなくなったりもしましたね。
投稿: Hirokazu | 2007年8月 8日 (水) 11時31分