« 不作ながらも... | トップページ | ツマを知る »

2007年9月15日 (土)

夏は終わった...が...

ワタシの部屋のエアコンは引っ越してきてすぐ室外機の部品が壊れて以来使ってない。

室外機はカバー(ラティスみたいなやつ)をかぶせてしばらく「台」として使ってたが、春先だか初夏だかに撤去を見越してカバーを外し、ムキダシになっている。
カバーの方は支柱とかを入れる「屋外小物入れ」状態で使用中(小物というには大きいが)。

しかし、あれやこれやで撤去が先送りになり、ずっとムキダシのまま夏を越した。
勿論エアコンとしては使えないので、いわば「備え付け粗大ゴミ」。
結局今年も「リビングのエアコンからの冷気を扇風機で送り込む」作戦で夏を過ごした。
(でも、ほとんど効果なし。やっぱサーキュレーターじゃないと?)

あんまり無愛想なのでちょっと隠したいな..と思って、
先日買い物のついでに、安かったヤブランを購入、
室外機の前に置いている。

070911yaburan

...でも、背が低いので目隠し効果はほぼゼロ。
隅っこの、あんまり陽のあたらない場所(しかも西向き)なので置ける植物も自ずと限られて来るのだけど...
なんかもーちょっと効果的なのは無いかなあ...
と、あらためて思案中。

さっさと撤去しちゃえばいいだけのコトなんだけどねぇ...


おまけ;ナニゲ挿しグリーンアイス

070911gi

久しぶりにセンターのみどりがくっきりな花を見たような気がする。
横から伸びたトマトもそろそろ終わりかな。
...それよりむしろ、大家サンである沈丁花が逝っちゃったんではないか?という方が心配なんだけど!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 不作ながらも... | トップページ | ツマを知る »

コメント

おはようございます!
一緒です>壊れた室外機がどーんと鎮座、備え付け粗大ゴミ
でもうちはカバー付きですけどね。
私の所にはヘンリーヅタ這わしてます。あれすごいですよぉー。
ガッツリぐわしっと吸盤でくっつきながら伸びていきます。寒くなると紅葉しますぜ。

投稿: gyuchan | 2007年9月15日 (土) 09時42分

gyuchanサン;

ヘンリーヅタって、紅葉するというコトは
落葉もするの??
ふゆになると室外機さんが「やあ!」って感じであらわれてくるのかなあ...

いくつか写真をみたけど、なかなかいい感じですよね/ヘンリー(中国原産なのにヘンリーというのもよく分かりませんが..)。

投稿: Hirokazu | 2007年9月16日 (日) 01時32分

ふむ・・粗大ゴミ化した室外機ねぇ~
ヤブランと似たようなところでラベンダーってのは?
でも花が咲き終わった後、切り戻しするたびに室外機があらわになるなぁ。。。
おぉっ!いいのがあった!
蓮だ!!蓮の葉っぱは背が高い!

投稿: nayamom | 2007年9月16日 (日) 10時20分

ハツユキカヅラやヘデラなどは日陰でも大丈夫だし、常緑だから年中目隠しになっていいかもネ。
特にハツユキカズラの新芽は、遠目からは花が咲いているように見えてとてもキレイです。

投稿: violetta | 2007年9月16日 (日) 10時44分

nayamomサン;

nayamomさんに対抗して「蓮屋敷」目指しますか!!
...いや、場所とりそうだからやめときます ε=( ̄。 ̄;)


violettaサン;

ハツユキ、どうもウチではイマイチ増えないんですよねー...おととしの予定ではいまごろハツユキだらけのはずだったんだけど...

あ、そういえばワイヤープランツがだいぶ増殖してきたかも...!

投稿: Hirokazu | 2007年9月16日 (日) 23時39分

ヤブランの下に何か台を置いて、底上げするっていうのはいかが?
100円ショップにある材料でもできそうでしょ?

それとも正攻法で、撤去?
一番スッキリして、余計な買い物しなくてもいいかもしれませんねー。

投稿: もも | 2007年9月17日 (月) 00時23分

ももサン;

そーそー、撤去がイチバン!...なんだけど、

1 自力ではムリなので業者さんに頼む
2 その為には通路となるワタシの部屋を片付けないとダメ
3 それができるくらいならとっくに解決してる

  とまあ、ソウイッタ次第でありまして...
  …地道にオカタヅケするしかないか...llllll(-_-;)llllll

投稿: Hirokazu | 2007年9月17日 (月) 02時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏は終わった...が...:

« 不作ながらも... | トップページ | ツマを知る »