ミニミニ大作戦
今年のトマトはこぼれダネから育ったのばかりだが、
意外とマトモな味のが多かった。
しかし、実は若干小さめかなあ...
と、うっすら思っていたが、今回見つけたやつは思いっきり小さい。
隣のバジルの実と比べるとよくわかる...と思ったけどコレでは分かりにくかったか....
1円玉より小さいぐらいの大きさなんだけど...
そして、久しぶりにふくらんできたゴーヤーちゃん。
風にあおられ続けて皮が傷んじゃってるが、
けっこう長い時間かかってまだピンポン球サイズ。
経験上、まあるくふくらんだやつはあんまり大きくならない。
こいつもこの大きさのまま黄色くなっちゃうかも...
久しぶりに喰いたいんだけどなー!!
手前の新しい実のほうに期待??
小さいと言えば「ナニゲレッド」も
小さいながらも律儀に花をつけ続けてる。
ちょっとバラっぽくないタタズマイだけど...まあいっか!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
ミニミニ大作戦っていうタイトルが、妙に時代を感じさせるのは気のせい・・・?
ゴーヤは小さいうちに食べると苦味が少ないのかな。そんなことないですね。
一度でいいからゴーヤを美味しい美味しいと言って食べれる人になってみたい。
あぁ憧れのゴーヤ食い!
投稿: nayamom | 2007年9月18日 (火) 22時04分
あら~、レッドさんは一重に見えるたたずまいですね。
小ささが何となく想像できます。
今日も暑かったですねー。
うちでは、オクラの給水が間に合いません~。
この時期にここまで暑いと、バラの花が大きくなるのは、もうしばらく先のことになりますね。
投稿: もも | 2007年9月18日 (火) 22時24分
最近の映画は英語をカタカナにしただけの邦題が多くて全然ヒネリがないんだけど、古い映画はタイトルにもセンスがあって面白いですね。
「オーシャンズ11」なんかも、昔の邦題のままのがよかったと思う・・・。
・・・なんて言いながら、実はどっちもリメイクしか観たことがないワタクシなんですワ。^^;
投稿: violetta | 2007年9月18日 (火) 22時38分
まだトマトがなってるんですか?!
まだ夏なのか??
今年は9月のくせに暑いですね。。。
今日はこってり塗ったファンデが跡形なく
溶けてしまいそうでした。
異常気象だー!
投稿: まさん | 2007年9月18日 (火) 22時54分
nayamomサン;
「大作戦」といえばスパイ?プロポーズ?それとも怪奇?
いずれも昭和な香りが漂ってますねえ...
元ネタ(タイトルだけだが)の映画の原題は
「THE ITALLIAN JOB」
でもそれでは本文とカンケーなくなっちゃうし...
邦題の「ミニミニ大作戦」のお気楽感がワタシは好きです。
ゴーヤーはネ、オレンジ色に完熟すると「甘く」なるんです。正確には「うすら甘い」かな??
去年、喰った時のコト書いてるのでよろしかったらコチラとコチラを...
ももサン;
ワタシは琵琶湖の南にいたのですが...「滋賀県東近江市」も暑かった!!
真夏並みの刺すような陽射しに5分と外にいられませんでした。
ここんとこしきりに「夏は終わった」とか書いてたのがバカみたいです!
バラの「ミニミニ大作戦」は果てしなく続きそう!!
violettaサン;
...なんかちょっと「ネヂ。式」入ってますわげ...
実はワタシもリメイクしか....!
「ニューMINIなんてMINIぢゃないっ!」なんてぶーぶーいいながらもけっこう楽しんでしまいましたが...
映像を見てトキメくのは圧倒的に旧作の方。
MINIとカメにはなんか共通する愛おしさが...(=゚∇゚)
まさん;
トマト、けっこう晩秋まで実はつきますよぉ!
...ただし、小さい、固い、マズイ、が殆どだけど...
ワタシは「濡れたワイシャツ」オヤヂでした。
絶対女の子に嫌われる姿...残暑が憎い!( ̄Д ̄;;)!
投稿: Hirokazu | 2007年9月19日 (水) 01時38分
へぇへぇ~すごい!!
黄色いゴーヤ初めて見ちゃった!
ありがとうございます(*^_^*)
苦くないなんてちょっと食べてみたいな。
投稿: nayamom | 2007年9月19日 (水) 22時20分
nayamomサン;
機会があればぜひ!
...と、オススメするよーなモノでもないですけどネ(;^_^A
投稿: Hirokazu | 2007年9月20日 (木) 00時50分
こんにちは。
トマトは小さくてもおいしそうな赤です。
我が家の夏野菜はなす以外とっくに終了しているので、かなりうらやましいです。
我が家でも、初夏のミニバラよりも小さなバラがぽつんと咲いていたりしました。
涼しくなれば、もう少し元気が出るのかなと、淡い期待を寄せています。
投稿: 由莉まま | 2007年9月20日 (木) 17時12分
由莉ままサン;
トマト、既に飽きてる状態?なのもあって、
かなり放置状態!摘もうという気にならないのが実状ではあります(^_^;)
涼しくなるとバラも元気になるけどカビやらなんやら(うどんことか黒星とか)もげんきになっちゃうんですよねー...それがちょっと(いや...かなり!)ユーウツ!!
投稿: Hirokazu | 2007年9月20日 (木) 19時07分