ふえたふえた!
いま、ウチのバルコニーで一番華々しい鉢。
それは...
一時は地上にナニも生えてなかった、オキザリスの鉢。
シーズン後に植え替えたやつが目覚めたのか、
その後発見されたナゾの物体が成長したのか、
どっちなのかはサダカでないが、
とにかくここんとこしばらくいっぱい花をつけている。
はじめのうちは一緒に植えてたアリッサムの方が幅を利かせてたのだが、形勢逆転。
アリッサムは「むぎゅぅ...」って感じで圧倒されてる。
白い花の開きかけのネジネジ模様がツマのお気に入り。
正面から見た開きかけもイイ感じなのだが、
露光失敗...惜しい!!!
メダカ池のほとりにもちっちゃいのが一株...
やっぱナゾの物体は「オキザリスのモト」だったのかなあ...。
おまけ もうちょい続く生田緑地最終日のバラたち
オキザリスと似たよーな色のをふたつ...
エラそうな名前!
どうパーフェクトなのかはワカラナイが、
とにかくそう云う名前なのだ。
こっちはなんかドーナツみたいな名前。
愛嬌があってよろしい。
ただ、この葉っぱの状態はキツいなあ...!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
« 旅の空 | トップページ | エミリーは濃いめ »
コメント
あ!
思い出した!
あのらっきょみたいなやつ。
それがこんなに奇麗な花になったんですか?
らっきょも注文しておけばよかった。
ローズヒップの注文と一緒に・・・
おまけがまだまだ続くのが嬉しい~♪
投稿: nayamom | 2007年11月20日 (火) 22時25分
nayamomサン;
むむう...あのらっきょだ!と100パーセント言い切れる訳ではないのですが...可能性は高いと思います(^▽^;)
おまけ、そろそろネタ切れ間近だけど...
nayamomサンを引き止めておく為に小出しにして引き延ばそうかなあ...σ(^_^;)
投稿: Hirokazu | 2007年11月21日 (水) 01時11分
オキザリスは、一つの鉢に2種類植えてあるんだね。
ネヂネヂ模様はバーシーカラー、もう一つはオマー(or「桃の輝き」)かしら?
「ナゾの物体」が何かは分からないけど、私には何かの芽のように見えるなあ。
オキザリスの球根ではないと思います。
バーシーカラーの球根は黒っぽい色をしてるし、オマーは茶色い小粒の球根で、色も形も違うのよ。
さあ、鉢をホジホジしてみよう!笑
投稿: violetta | 2007年11月21日 (水) 06時44分
violettaサン;
がーん!オキザリスじゃないのかぁ!
場所が場所だったし、メダカ池畔に埋めたあたりからもでてきたので「そうなのかも!」と期待してたのに...ぐしゅん!!
考えてみれば、球根が地上に転がってるってのもおかしいですよねー(;´Д`A ```
さっそくホジホジしたいトコロですが、
いまは急遽決まった「ちょっと小山(栃木県)で働いてきてね」でプチ出張中...。
(それより、咲いてるトコロをほじくり返したらツマになんといわれるやら...)
来年の夏にまたどこかにナゾの物体が現れるのを待ち構えてみよう!
投稿: Hirokazu | 2007年11月21日 (水) 23時03分