« おっきめなんだけどね。 | トップページ | そして十日が経った »

2007年12月13日 (木)

La Fornarina

ふとココロのタガがはずれて、ミニバラ1鉢衝動買い。


071212misaki

ワタシとしてはあってはならないコトだが(?)、
コレは「100円」ではない!
値引き前の、堂々たる正価で購入!
...ではなく、こないだの日曜は近所のスーパーで
「お花2割引」だったのだ...

...モトが数百円だから数十円しか安くないのだけど
「いつもの日曜は1割引なのにナゼ?」
と思った瞬間に手に取ってレジへ向かってしまった。

し か し ・・・

あとでネットで調べてみたら、
この「みさき」というやつ、めちゃくちゃウドンコにかかりやすいみたい...!
もう既にワタシのココロの目には粉まみれになったヒサンな姿がありありと浮かんできている...!


というわけで、
「みさき」改め「粉屋の娘」と呼ぶことに決定。

しかしそれではあまりにもロコツ!
外国語にしたら薄まるかな...

The Miller's Daughter だとなんかパッとしないし、
Die schoene Muellerin だと水車小屋の乙女?だし
ラファエロにちなんで La Fornarina が妥当な線か...
いっそ「美智*(自粛)」...

と、悩み続けるワタシなのであった...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« おっきめなんだけどね。 | トップページ | そして十日が経った »

コメント

「そーいう態度はイケナイな」と昨日悔い改めたばかりのHirokazuさんだというのに、まだ粉も出していないうちから「粉屋の娘」などと命名するとは一体全体どうして、嗚呼!

・・・と、みさきさんは言いたいに違いない!?

投稿: violetta | 2007年12月13日 (木) 17時42分

きゃーっ、かわいいーっ!!\(≧▽≦*)/
こんなのを見たら、「しばらくは買わない」と公言してる私でもサイフの紐がぱっかーんと開いちゃいそう。
しかも数百円の2割引とは。

ウドンコには弱そうですよね。
葉っぱも小さいし、茎も細いし、お手入れは面倒かも?

粉から命名してていいんですかー?
きっと美しく咲くってことでしょうから、その辺を加味してあげてほしいなぁ。
なんて。命名のセンスがない私が余計なこと言っててもしょーがないですね。。。

投稿: もも | 2007年12月13日 (木) 20時36分

violettaサン;

「粉屋の娘」は実は愛に満ちた名前なのです!

ミューレリンといえばシューベルトの歌曲で知られる悲恋が、
フォルナリーナといえばラファエロの秘めた(?)愛の伝説が、
ミラーズドーターは...うーん...パス!
「粉屋の娘」などと悪口いわれた美**サンだって「テニスコートの恋」という伝説(古すぎる..)が浮かんでくるでしょ??

...とにかく、由緒正しい「恋人」の定番なのですよ!たぶん..。


ももサン;

なんか「世話が焼けるお嬢様」みたいな感じでしょ?
前途多難だろうなー...

そのものズバリ「美咲」というバラもあるんですね。
ニコルの枝変わりなのでコレとは違うみたいだけど、
どーなんだろ?
もし別の品種なら日本以外ではどう表記するのか?
と、心配で夜も眠れず...ってコトはないけど...

「msp」とか、カッコいいじゃないですか!
ワタシもマネしたいとたくらんでますよ!!
あ...! コナ・スペシャルってのは...
...コーヒーみたいだな...(粉から離れろって??)

投稿: Hirokazu | 2007年12月14日 (金) 00時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: La Fornarina:

« おっきめなんだけどね。 | トップページ | そして十日が経った »