オレ、銀ちゃんのことだーい好きだもんね!
注文していたモノオキが入荷したというので取りにいった。
配送代をケチって、自分でもって帰るコトにしていたのだ。
注文した時に店員に聞いたら「このくらいの大きさの梱包」
(えー...タタミ半分ぐらいです)。
実際目の前にあるのはこのくらい(うーん...タタミ1枚強?)。
ウチの車にはとても積めないので、
無料貸し出しの軽トラックに積んで帰った。
ウチのマンションは2階が入り口になっている。
エレベーターも2階からしかない。
そこまでは、タイル貼りの、普段でも息が切れるよーな長ーい階段を登らなければならない。
「タタミ1枚強」にかけられたヒモをにぎりしめ、
ひーこらと階段を登っていたその時。
突然、ヒモが切れた!
「タタミ1枚強」の重たい梱包が階段を滑り落ちてゆく
その先には、何も知らずに階段を下りるおばちゃんが..!
あわてて「タタミ1枚強」に覆い被さる。
「たのむからとまってくれ!」
しかし、段ボールの梱包は滑りやすい。
一瞬止まったあと、無情にもワタシの手から離れていった...
たまたま下にいた管理人の石ちゃんが受け止めてくれて惨事は免れたが、ワタシは総合格闘技デビュー当時の曙のような「カエル状態」...
結局そのまま石ちゃんに手伝ってもらってようやくエレベーターまでたどり着いたのであった。
足に青あざを作りながら迎え入れたこのモノオキ、
これで土のストックやら何やらがもう少し片付けやすくなるであろう...
(見栄えがイマイチなのは気にしない!)
*タイトルは、つかこうへい『蒲田行進曲』の
ヤス(映画では平田満)のセリフ。
単に「階段落ち」から思いついただけですが...
芝居の方の、柄本明のヤスはぐじょぐじょで最高!
平田満は、飛竜伝がよかったなあ..
..と、ナニを言ってるかわからない!というヒトが圧倒的であろう、おやぢな懐古でした。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
そこでヒモが切れるのはきついです〜!
おばちゃんが無事で良かった、ホッ。
そして石ちゃんに感謝ですね。
私もHirokazuさん見習って少しはベランダの整理をしよう、と思いつつ先送り(-_-;)。
投稿: ゆり | 2008年1月28日 (月) 11時25分
立派なモノオキですね。(洋服ダンスじゃないですよね。)
困難を乗り越えて設置されてよかったです。
私は、「熱海殺人事件」を映画で見た記憶があります。
「蒲田行進曲」は、映画のほうをTVで見ました。
(って、そういう話?)
投稿: 由莉まま | 2008年1月28日 (月) 16時49分
銀ちゃん(じゃないHirokazuちゃん)とタンスちゃん(じゃない、物置ちゃん)が無事で良かったですね。
これは色々な物が入りそうですね~
まさかひーちゃん・くーちゃんも・・・
投稿: nayamom | 2008年1月28日 (月) 22時35分
ドキドキしながら読んじゃいました。Hirokazuさんはアザ以外は無事だったんですか?
石ちゃんがいてくれて良かったですねー。
モノオキが置ける環境って憧れるなー。
投稿: もも | 2008年1月28日 (月) 23時53分
ゆりサン;
滑り落ちて行く先におばちゃんが見えた時には
「病院で泣きながら土下座して謝っている自分」のマボロシを見てしまいました(^^;
ナイスキャッチの石ちゃん、まさに管理人のカガミです♪
でも、この週末は寝てばっかで、モノオキの組み立て以外は植え替えも何もみーんな「先送り」にしちゃったんですよね...
このまま春になっちゃいそうで...!
由莉ままサン;
わーい、知ってるヒトがいた♪
そーいえば映画の「熱海..」は観そびれたまんまだった!
芝居の方は何度も観に行ったんだけど映画はどうだったんだろう...観てみたくなってしまいました。
nayamomサン;
押さえようとして覆い被さった時に壊しちゃってたらどうしよう..と心配だったけどどうやら無事でした。
組み立ての途中でツマを入れてみました♪
まだ棚板とか入れてなかったからヨユウでおさまった!
ひー&くーはジタバタしてキズだらけにされそうだから近寄らせません^^
ももサン;
まずは、
バラ届きました♪ありがとう!大事にします!
ワタシ自身はあんまりたいしたコトなく済みました。
まだ足にうっすらムラサキのラインが入ってる程度。
特に痛くもないし、...1年前に坂道ですっ転んだ時の方がよっぽど大変でした /(^^
ウチのマンションは妙に入り組んだカタチなので、
バルコニーにも「物置ぐらいしか置けない」よーな陽当たり最悪な場所があるのです。
その分部屋をひろげてくれればいいのに!
投稿: Hirokazu | 2008年1月29日 (火) 01時35分