« コガネフリー part2 | トップページ | パパウメ »

2008年2月23日 (土)

Amsterdam Forever

植え替え用の土を求めて廻った2軒目。
ホームセンターがつぶれて、別のホームセンターになったばかりのトコ。
新しく入ったHCは、ウチのすぐ近所のと同じなので、
商品構成もカワリバエしない。
前の方がよかったなあ、と思いながら見てたら、
ミニバラが数種類...どれも198円!

黄色の、イースターイエロー?と、
真っ赤なバリ・F。
そして...
ウチのちぢこまりまくったのとはまるで別物の
おおきくてキレイなチュチュ!

思わずチュチュに手が伸びるが、
そんなにチュチュあつめてどーする!
だいたい、今ある分の植え替えも済んでないのに
新しい花なんて買ってはイケナイ!
と自らを戒める。

...アタマでは自らを戒めているのだが、
ナゼか手と目は別の指令で動いていたようで...

ウチにはいま、「アムステルダム・フォーエバー」が
お部屋の中にちょこん、といらっしゃるのである。

080220amsterdam


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« コガネフリー part2 | トップページ | パパウメ »

コメント

花の種類や名前を知らなすぎるワタシです

やさしいキモチへの世界が満載でほんわりします

ちょっとずつ勉強しよう

投稿: asa | 2008年2月23日 (土) 09時15分

わぁ アムステルダム素敵~っ!
花びらたっぷりでまるまるっとしてて、いいわぁ
これが198円だったんですか?!
結構濃い目の色合いなんですね。
…あれ。セントラルローズのサイトを見たら、「アムステルダムの重要なお知らせ」が追記されてますね。冬場はこんな色合いなんですね。なるほど

大きくてキレイなチュチュですって
うう。うるうるしちゃうなぁ。なんでウチのほう売ってないんだろう!
かくなるうえは、その店を教えてもらって遠出するしかない
198円のために移動の費用は何倍かかるんだろう?(笑)
でも、ちょっとマジかも…。

投稿: もも | 2008年2月23日 (土) 21時00分

Hirokazuさん、こんばんは。
「アムステルダム・フォーエバー」は、サイトで見ながらほしいな~と思っているばらのひとつなのです。
いいな~。
実際に見たら、私も連れて帰りそう・・・。

先日、オプティマジュピターを連れて帰ったばかりの私なのに、今日はオプティマチュチュを連れて帰ってしまいました。(^_^;

投稿: 由莉まま | 2008年2月23日 (土) 22時01分

なんだかみなさんのコメントを読んでいるだけで、絵文字がたくさんあって、わくわくしてきます
ハートつけすぎちゃった・・

Hirokazuさんが198円のミニバラに揺れ動いている!
98円も景気が上向き!
綺麗なバラが部屋の真ん中にあったら心もウキウキです

おっと・・またハートだらけに。

投稿: nayamom | 2008年2月23日 (土) 23時05分

asaサン

実はワタシも花の名前よく知らない!
でもでも、
育てようとするなら系統とかの知識も必要になってくるけど、花を愛でるだけなら名前とか知らない方がダイレクトに感じ取れるんではないでしょーか。


ももサン

夜、部屋の中でフラッシュもたかずに撮ったので、
実際よりは若干濃いめの色になってます。
セントラル...の「重要な..」に載ってる写真に近いかも。

ココ、お店のヒト(辞めちゃうそうですが...残念!)のブログです。数日前の記事にチュチュの写真が出てました。コレで見るとちょっとチュチュっぽくない、冬モードの花ですね。ただ、「広告の品」ってPOPがあったからまだあるかどーかは..??


由莉ままサン

連れ帰ってますねー^^
以前の記事でもいっぱい新人さんが入ってたし...
由莉ままサンちは花ざかりの森ですネ!!
うらやましいよぉー!!


nayamomサン

実生活でもこんなにたくさんのハートがワタシのまわりに飛び交ってたらいいんだけどなー...

景気は決して上向きではないのですが、
100円だとたいてい花終わって病気になってますから...
元気でツボミいっぱいなら98円高くてもオタノシミはその数倍!...と自分にいいきかせてます(^^;

投稿: Hirokazu | 2008年2月24日 (日) 01時12分

Hirokazuさんに教えていただいたHCの別の店舗に行ってきました。
ミニバラ5鉢くらいありました。
そのくらいだとコンディションがねぇ…。
とーぜんなのかチュチュはありませんでした。
園芸関係の品揃えがイマイチだなーと思って帰ってきましたよ。

今鉢物を買ってもしょーがないんだし、神様だか仏様だかのおぼしめしかなと思って諦めました。

過去に値下げ品で買ったミニバラは全部ダメになりました。
私には蘇生させるだけのウデがないから、当然の結果かな。
だから安くても病気の苗には手が出ないんです。
100円にチャレンジできるHirokazuさんはツワモノですよねー。

投稿: もも | 2008年2月24日 (日) 23時12分

ももサン

それは残念でしたね!
...そう、ロイ**は花とかは全然ダメ!
ワタシが買ったトコは前のHCのときに入ってた花屋さんが生き残ったので、縮小はされたけどまだマシなのです。
でもこの先は、あまり期待出来そうにないなあ...

100円バラは「運が良ければ楽しめる」ぐらいのカンカクなのでぜんぜんプレッシャー無いですよ♪
もちろん、ケナゲに花をつけてくれたりするとどんどん愛着が出てくるけど^^

投稿: Hirokazu | 2008年2月24日 (日) 23時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amsterdam Forever:

« コガネフリー part2 | トップページ | パパウメ »