シラー シベリカ
ワタシの好きな花のかなり上位に来るくせに
なかなか増えないシラー・シベリカ。
この花の点々と咲く木陰で幼い恋を育んだものだが...
(ウソです。妄想です)
おとといはまだ開きかけ。
この姿が好きだ!
今日はもう全開!
あんまり開いちゃうとワタシのシュミからちょっとはずれるのだけど...
青い花粉がイイなあ..!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
晴れた空のような綺麗な青ですね。
Hirokazuさんのお庭で青い花が咲いているの、初めて見たかも?
ウチはこれによく似た(?)ヒアシンスがもうすぐ咲きそうです。
投稿: violetta | 2008年3月19日 (水) 18時26分
violettaサン;
そういえば紫はあっても青はあんまりないですねー...
去年のアサガオぐらいかな?
青い花大好きなのにナゼだろう?
我ながら不思議!!
投稿: Hirokazu | 2008年3月19日 (水) 18時35分
こんばんは。
開きかけた姿は、ほんとに可憐で素敵ですね。
花色もきれいです。
開ききった花姿も、完成度としては高く美しいと思いますが、やはり一枚目の写真のほうにひかれる私です。
投稿: 由莉まま | 2008年3月19日 (水) 22時52分
亀鳴く春、シラー・シベリカさんも開きましたか!(亀の鳴き声聞いた事がないんですけど~(^^;)友達が亀の足を踏んじゃった時にキュ~ンっていう声を聞いたって言ってましたけど、これは声じゃないなぁ)
シラー・シベリカさんって初めて知りました、
露草みたいにキレイな色ですね、
本当だ!花粉まで青い!!
開いたダイナミックさもイイけれど、
私もうつむいたツボミ姿が好きだなぁ♪
投稿: さくらん | 2008年3月20日 (木) 00時32分
由莉ままサン;
「ひらきかけに1票」、うれしい!!
シラーも色々な種類があるけど、
ワタシはこのシベリカ(シビリカとも)が一番好きです♪
ほったらかしでも毎年咲いてくれるし...^^
さくらんサン;
ウチのひーはオヤヂ風に「かああああっ」と
喉を鳴らすコトがアリマスが...
「鳴く」じゃなくて「むせる」のほうですね...
「山笑う」とか、季語にはヘンなのがけっこうある!
...またまた「ひらきかけに1票」!わーい♪
投稿: Hirokazu | 2008年3月20日 (木) 00時49分
鮮やかな青ですね~
ダイスキな青い海のようです
投稿: asa | 2008年3月20日 (木) 12時39分
asaサン;
そういえば「青い海」最近見てないなあ!
「利休鼠」色のとか、「鉛色の」ばっか!!
青い海に白い雲を見ながらビールが飲みたい!
投稿: Hirokazu | 2008年3月20日 (木) 22時12分