« グランダでしょうか? | トップページ | 野菜っぽい »

2008年4月17日 (木)

バイカカラマツは日なたを好む?

梅花落葉松と書くと「梅みたいな花の咲く松?」と思ってしまいそうだが、
「落葉松(からまつ)の葉っぱに似た花のカタチなので『カラマツソウ』と呼ばれる花と[葉っぱ]が似ていて、梅みたいな花が咲くので『梅花落葉松草』、ちょっと略して『バイカカラマツ』。しかもそんな名前なのに[北米原産]のキンポウゲ科の宿根草」というややこしい花である。

080415baikakaramatsu02_2

基本種は一重らしいがワタシは八重のしか見たことない。
...見たことはあるのかもしれないが、
八重のしか目に入らなかったのかもしれないけど。
八重の花から「梅花」をイメージするのは難しい...

数年前にコレよりもうちょっと淡いピンクのヤツをみて、
とっても気に入ったのだけど買いそびれていた。

先日、出張に出かける日に世田谷公園でやってた園芸市みたいなのを覗いたらコレがちょこん、と置かれていた。
色はビミョーにお気に入りのとは違うけど、
この時を逃すとまた何年もすれ違いかもしれない。
コレは買うしかない!!

お花持って出張に行く訳にもいかないので、
社内に置いて出発、出張帰りにコソコソと持ち帰って早速植え付けたのであった。

080415baikakaramatsu

写真でもわかる通り半日陰。
なんか陽射しに弱そうなイメージだし
北米産まれだし(関係ないか)...
と思ってのコトだったが、
「NHK趣味の園芸」最新号を見てびっくり。

「萌芽時から直射日光下の明るい場所で管理します」
「(日陰に置くと)花つきが悪くなります」

なんて書いてあるではないか!
さすがに6月以降は「明るい日陰」らしいけど...
...うーん、あと2日早く見てればなあ...!!
 
 
おまけ;レオ様(レオナルド・ダ・ヴィンチ)のツボミ

080416leo

ウチのバカデジカメはなかなか思ったトコロにピントが合わない。
...まあワタシの扱いが悪いんだけど。

今年のレオ様は動きが速いか??
 

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« グランダでしょうか? | トップページ | 野菜っぽい »

コメント

わたしの数少ない花図鑑にまた追加されました
バイカ唐松総(一回目の変換ではこんなになっちゃった)

”梅花落葉松草”
日陰では花つきが悪くなる。
ふむふむ。

色はやっぱりピンクが良かったの?
Hirokazuさん

投稿: nayamom | 2008年4月17日 (木) 22時39分

nayamomサン;

>色はやっぱりピンク...

そーです、もーちょっと薄めの、
ムラサキっぽくない、白に近いピンク!
キレイですよー!ちっちゃいけど。

投稿: Hirokazu | 2008年4月18日 (金) 07時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイカカラマツは日なたを好む?:

« グランダでしょうか? | トップページ | 野菜っぽい »