新緑の候
・・・といえば5月だが、
赤かったバラの葉っぱもミドリが増して
バルコニーはだんだんと「若い葉っぱの会」になってきている。
ジュリア・ルネッサンス
ばっさり切ったのをブスリと土に突っ込んでたら葉っぱが展開してきたのだけど、根付いたのだろうか?途中まで順調そうに見えても息切れするコトもあるからなあ...
「防風の足しに」と買ったが落葉するのでイミのないヘンリーヅタ。
つやつやしていて愛おしい!!
踊り子のような姿のクレマチス(テッセン)。
その調子でどんどん育て!
・・・そして、早くも「梅雨の足音」が聞こえてきた。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
今の時期は日々すごい変化があって楽しいですね♪
↑のテッセン、蕾じゃないですか!???
何度か画像を見つめ直したつもりですが(^^ゞ。
そうそう、我が家ではバラが発芽しました〜。
記事にしますね(・_・!)。
投稿: ゆり | 2008年4月13日 (日) 11時56分
「若い葉っぱの会」ね、ふむふむと思いながら見ていました。
紫陽花につぼみですか・・・。
早くないですか?
ちなみにいつごろから咲くのでしょうね。
我が家のクレマチスにもつぼみはできていて、それでも咲くのは毎年GWのころです。
投稿: 由莉まま | 2008年4月13日 (日) 15時02分
アジサイがすでに出回ってますね。
今日もうっかり手を出そうとしてしまい、蓮が幅を利かせるのだ、あじさいは置けないだろ!と思いとどまりました。
Hirokazuさんのおうちには新緑がいっぱいでウキウキですね
投稿: nayamom | 2008年4月13日 (日) 21時55分
新しい芽がぐんぐん伸びていく様子を見るだけでワクワクしちゃいますね~。
紫陽花も、もう梅雨にむけて花を咲かせる準備をしてるのですね。
咲くまで楽しみだ!
投稿: まゆ | 2008年4月13日 (日) 22時21分
Hirokazuさんちのベランダは新緑シーズンまっさかりですね
若い葉っぱはホント見ていて気持ちいいですよね。
早くもアジサイが蕾を…。
季節は順調に巡るものなんだな-と、妙に感心してしまいました。
そして、ココは両手に納まらないくらいの花のような女性陣が集まって彩りを!
いいですね~。
あ、私は何人いても花がないのでダメですけど。
投稿: もも | 2008年4月13日 (日) 22時38分
ばっさり切ったのをブスリと土に突っ込んでたら葉っぱが展開
↑なんてステキで原始的な挿し穂♪
これなら出来そうな感じがいいです。
しかも結構立派に伸びてるじゃないですか!
植物って自由自在に分裂出来るのがいいなー。
コピーロボットみたいに雑用係みたいに酷使したい。
でも最初挿し穂にする部分を身体から切り取らないとダメなのか。。。
痛いのはムリやから止めた(´Д`。)
投稿: まさん | 2008年4月13日 (日) 23時33分
いっぱいコメント頂き、ありがとうございます!
ただいま門限アリ·ネット環境ナシのホテルにいるので、マトモにお返事ができません(涙)
なにしろケータイだと打つのが致命的に遅いので…
明日、帰ってから皆様のトコへ訪問させて頂きます!
感謝感激♪
投稿: Hirokazu | 2008年4月14日 (月) 00時26分
帰って来たのに「キラキラアフロ」(ウチあたりでは月曜夜中に放送)始まると同時に眠りこけてしまいました...
ゆりサン;
テッセン、やっぱツボミ??
もしかしてそーかなー、と思いつつ、
よく知らないのでまだ書かないでおこ!と弱気になってたんですけど...(^^
ゆりさんチのバラべビー拝見しました。カワイイ♪
ウチは全然発芽の気配無しであります...
由莉ままサン;
>「若い葉っぱの会」
先日久しぶりにいしかわじゅん「約束の地」(マンガ)を読み返したモノで...
あじさい、咲くのはまだまだ先でしょうね。
ちゅーか、このあじさいがなんて品種のヤツだったかわかんなくなっちゃってるんですが...^^;;
nayamomサン;
お店にはもう色んな種類のあじさいが並んでますよね!
蓮はその後順調?
ウチの姫スイレンは肥料やってないせいかソコハカトナク小さめな葉っぱがようやく水面に向かって伸びはじめたとこです。
まゆサン;
新しい芽にもわくわくしますが、
まゆサンちの「おいしそうな春」にもヨダレが...^^
さすがに鉢植えでタケノコは無理なので、
新鮮タケノコが本気でうらやましい!
ももサン;
>花のような女性陣..
こんなに華やかなのが実生活でもあったらいいのになあ..
と、しばし妄想...
...ももサンが何人もいたら...コワい!!^^::
まさん;
「原始的な挿し穂」、この先ちゃんと育ってくれたらラッキーなんですがねー。
>コピーロボットみたいに...
どーしても酷使される方の側の身になって想像しちゃうんですけど...
酷使されるのも自分なんでしょ??σ(^_^;)
投稿: Hirokazu | 2008年4月15日 (火) 08時59分