ベロナ?
火曜日の「風の谷」は、吹き飛ばされそうな強風が
轟音をあげて北から南へ一日中吹き荒れ、
ソコにいるだけでスサんだ気持ちになるのであった。
そんな中、チューリップの開花第一号が...。
フリフリの葉っぱのチューリップは
花もやっぱりフリフリ。
ビミョーな色なので撮った時の陽射しによってずいぶん色が変わって写ってしまう。
なんかハクサイみたいでもある...
アイリスオーヤマと「花時間」のコラボ企画の
チューリップの球根セットだったようだが、
コレがなんて品種なのかよくわからない。
タグを見ると
チャーミングレディ
グランダ
アンジェリケ(アンジュリケって書いてあるけど...?)
ベロナ
の4種となっている。
調べてみると黄色っぽいのは
チャーミングレディとベロナ。
ベロナ以外はアンジェリケファミリーみたいなので
他より一足先に開きはじめたコイツは
やっぱベロナかなあ...?
原種系のチューリップが欲しいな、と思ってたのに
結局八重咲きに走ったワタシ。
ここんとこ八重好きな「ニューHirokazu」なのである。
だから乙女がこんな風にちゃんと開いてくれると
とってもシアワセな気分になるのであった。
(きのうより開いてきたのだ!)
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
« MUO・ん...? | トップページ | 勿来! »
コメント
チューリップ開花一号おめでとうございます。
ちなみに我が家はまだです。
花姿はアンジェリケに似ていますね。
アンジェリケはピンクだけど、この微妙な色合いもきれいです。
乙女も完璧な八重姿がとても美しいです。
投稿: 由莉まま | 2008年4月 2日 (水) 19時28分
祝・チューリップ開花!
八重咲きのチューリップも良いですねぇ。
来年は私も八重咲き植えてみようかな?
ウチでは原種系のチューリップも開花しましたよ~!
乙女も、とっても可愛らしく咲きましたね!
これはシアワセ感じちゃいますv
投稿: まゆ | 2008年4月 2日 (水) 21時39分
可愛い可愛い

八重咲きのチューリップも八重咲きのバラも
可愛い
ちなみに八重歯も好き?
投稿: nayamom | 2008年4月 2日 (水) 23時14分
由莉ままサン;
企画モノに手を出すのはワタシのシュミに反するんだけど、
「たまにはたくさん同時に咲くのも見てみたい!」
と選んだセット。
なのに1種類だけ先に咲いちゃうのは、
「待ち合わせ前にちょっとコーヒーでも飲んで..」と入ったお店で相手と出会ってしまったよーな感じですが(なんだかわからないなあ)、それでも咲いたら咲いたでウレシいモノです。
ハナシによるとベロナは香りもあるそうなのですが
ワタシの嗅覚は相変わらず...^^;
まゆサン;
まゆサンとこのチューリップは早かったですねー♪
ワタシも去年いろんなブログで原種系のチューリップを見て
「よっしゃぁ!来年はゲンシュケイィ!!」
と思ってたんですけどねえ...
どれにしようか迷ってるうちに「なんだかゴージャス」な方に転んでしまいました^^
乙女椿は「最近はあまり流行らないタイプ」らしいけど、そういうちょっと古い感じのトコも含めてワタシは大好きです。早く大きくならないかなあ...
投稿: Hirokazu | 2008年4月 2日 (水) 23時29分
ああっ、ちんたら書いてる間にnayamomサンが!
nayamomサン;
八重歯...小柳ルミ子...石野真子...うーん...(浮かぶイメージが古すぎ..!)パス!^^;;
投稿: Hirokazu | 2008年4月 2日 (水) 23時32分