« お早いお越しで&お待ちかね | トップページ | 新緑の候 »

2008年4月12日 (土)

さばくのばら

「砂漠のバラ」という名前がどうもストンとこない。
...なんか、気恥ずかしい名前じゃない?
父は月下美人のことを「月下の美人」と言ってたが、
それにも通じるよーな気恥ずかしさ。

かといってアデニウムというのもなんかマンションの名前みたいだし、
花の名前はできれば3音が良い。
すみれ さくら あやめ みたいに。

080409adenium01

だいたい、ひらがなで書くとあたかも
「砂漠野薔薇」みたいではないか。
そもそも同じ名前の鉱物の方が有名だし。

しかし同時に、その気恥ずかしい名前から
なんとなく「星の王子さま」にでてきそう...
などと思ってしまったりもするのであった...。

080409adenium02

「星の王子さま」も「ちいさな王子」や「小さい大公」(wikiによると直訳するとコレが最も相応しいらしい)ではやはりしっくりこないのだが、それはまたちょっと別のパターンではある。

それにしてもサン=テグジュペリはワタシの中にひそんでいる「オトコゴコロ」をカサコソと疼かせる。
評価の芳しくないらしい「南方郵便機」もワタシは大好きなのだ!(・・・関係ないな...)

ともあれ、ツマの「砂漠のバラ」が、この春は1輪だけだが、また花を咲かせているのであった。
めでたしめでたし。

 

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« お早いお越しで&お待ちかね | トップページ | 新緑の候 »

コメント

いやん、Hirokazuさんの「オトコゴコロ」は「カサコソ」って音がしちゃうのですか?
ああ、そういえば、ワタクシの「オトメゴコロ」も最近同じ音がしてるかも。
砂漠・・・ですねぇ。

投稿: violetta | 2008年4月12日 (土) 08時53分

「ナマケゴコロ」で覆われてすっかり干涸びてしまったワタシの感受性。耳をすまさないと「カサコソ」すらも聞こえません^^
やはりここでも水遣りが大切!ですかネ。

投稿: Hirokazu | 2008年4月13日 (日) 01時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さばくのばら:

« お早いお越しで&お待ちかね | トップページ | 新緑の候 »