« 躑躅 | トップページ | すうらんどん »

2008年4月 7日 (月)

うつむきたまえ!

黒みを帯びた赤が我が家では異色の紺侘助。
今年も咲いたは良いが...

080402konnwabi

どの花もみな元気に上を向いて咲いている。
枝を無理矢理寝かせたせいなのかもしれないが、
ワタシのイメージの侘助はひっそり下向きの花。
なかなか思い通りにはいってくれないモノであるなあ。

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 躑躅 | トップページ | すうらんどん »

コメント

Hirokazuさん・・
躑躅に続いて難しい感じが・・
なんて読むの?
わたしにはふりがなが必要かも。
ちなみにわたしは

こんたすけ?

と読みました。

投稿: nayamom | 2008年4月 7日 (月) 22時57分

こんわびすけ、ですよね?
渋い色ですねー。
可愛らしいピンク色の中でびしっとしまっていい存在感をかもし出しているんじゃないでしょうか?

思い通りにいかないことで、気を引いていたりして?

投稿: もも | 2008年4月 7日 (月) 23時06分

素朴な疑問です。

日々、どの花も美しい。

Hirokazuさんの庭園。

何種類の花たちが育っているのですか?

投稿: asa | 2008年4月 7日 (月) 23時31分

nayamomサン;

「こんたすけ」ってなんか南蛮風なヒビキでいいですネ♪
ももサンの書いてる通り「こん わびすけ」と読みます。

ワビスケは椿の品種の名前の一つで、筒状に咲くのが目立った特徴。ウチのでは胡蝶侘助とかがそのナカマで、ワタシはずっと「椿は侘助がいちばん!」派だったのですが、ここんとこ乙女に浮気中なのでありました...


ももサン;

思い通りにいかないコトで気を惹く...
そうか。ももサンもそーやって何人ものオトコを手玉に取ってきたんでしょーねー...^^


asaサン;

期待させて恐縮ですが、このへんで春の花シリーズはネタ切れなんです(^^;;
毎年少しずつ種類が減ってる気もするが...

投稿: Hirokazu | 2008年4月 8日 (火) 14時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うつむきたまえ!:

« 躑躅 | トップページ | すうらんどん »