« ヴェスターラントと忍びの国 | トップページ | ヘナとあじさいと忍者屋敷と »

2008年5月13日 (火)

カクテル/ドルトムント/天守閣

久しぶりに(大げさな...)家に帰って、
一番咲き誇っていたのはカクテル(コクテール)であった。

080510cocktail

我が家のバラの最古参で、毎年律儀に咲いてはくれるが
なかなか大きくならないなあ...

080510dortmund_2

ぱっと見そっくりさんなドルトムントも
カクテルと同期生。
ちゅーか、買ったときこの二本がひと鉢に一緒に植わってたのだが...
真っ赤なくせにどことなくさりげない風情がお気に入りである(写真だとイマイチそのへんのニュアンスが映らないのが残念)
 
 
第二部:忍びの国のHirokazu 第2回

Tenshu_2

この城は江戸時代を通じて天守がなかった。

藤堂高虎がこの城を大改修したのだが、天守は建設途中で倒壊し、そのまんま建てられなかったのである。
ついでにいえば、城郭自体も情勢の変化によって未完成のまま使われていた。

そんな城に天守がそびえたのが昭和10年。
このヒトが「私財を投じて」建設した。
名付けて「伊賀文化産業城」

Mrkawasaki

モトモトなかった天守なので、この天守の価値は
「昭和初期の『歴史建築』」という点にある。
その時代の日本人の描く「天守閣」のイメージ。
ほぼ同時期(昭和6年)に作られた「大阪城天守閣」は鉄筋コンクリート製だが、こちらは木造なので内部も楽しめるのであった。

Tenshunakami01

そして、ココにも忍者の姿が...

Tenshunakami02

期待に打ち震えながらワタシは次の目的地へと向かった。

以下、次回!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!(特にココ数日)m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« ヴェスターラントと忍びの国 | トップページ | ヘナとあじさいと忍者屋敷と »

コメント

ニンニン!
忍者というとどうしてもハットリくんしか
思い浮かばない幼稚なわたしを許して~

くのいちってエッチな響きかな・・・

投稿: nayamom | 2008年5月13日 (火) 23時34分

nayamomサン;

ワタシの見たマンガやドラマではたいてい、
くのいちはエッチな役回りだったんですけど...
...そんなのばかり選んで見てたからか....!

投稿: Hirokazu | 2008年5月14日 (水) 08時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カクテル/ドルトムント/天守閣:

« ヴェスターラントと忍びの国 | トップページ | ヘナとあじさいと忍者屋敷と »