まだらボケ?
草むらに 名も知れず 咲いている花ならば
ただ風を受けながら そよいでいれば いいけれど...
ワタシはそういうわけにはいかないので(別に「バラのさだめにうまれた」訳ではないが)、アヤマチを告白しなければならない。
それは、このヒサンなツボミの写真を撮ったあとに発覚した。
「はて、コレは何のツボミだったっけ...?」
ネームプレートつけてなかったので、ココロアタリはあるが念のため自分のブログの過去記事で確認。
「そうそう、アムステルダムだ」
と、思い出したのはいいが、トンデモないコトも発見してしまったのであった...
5/20付けの記事は「推定フォーエバーズ」というタイトルでふたつのフォーエバーローズを載せてたのだが、
「通称:ニューアーク」の推定品種名を
「アムステルダム」って書いていた。
さらにカテゴリー分けもアムステルダムで...
「通称:ニューアーク」は正しくは「推定:チューリッヒ」である。
書いてる時もアップしたあともずっとそのつもりだったのだが、ナゼか現実には「アムステルダム」と...
あわててこっそり修正したが、
なぜかココログの編集画面の反応が悪く、カテゴリー変更がきちんと反映されない。
途中で「接続できませんでした」というメッセージが出て終わってしまう。
その結果、修正した記事(カテゴリー:チューリッヒ)と修正前(カテゴリー:アムステルダム)の記事の二つが出来てしまった。
管理ページ内では記事は修正後のモノ一つしか無いのだが、カテゴリーから「アムステルダム」を開くと修正前の記事がしつこく居座っているのだ(「ニューアーク」からだと、修正後の記事が表示される)。
2日間悩んだ挙げ句、いったん「アムステルダム」のカテゴリーを削除してようやく修正前記事が消え、再度新規カテゴリーとしてアムステルダムを設定し直したのだが...
それにしてもなぜ2週間以上気付かなかったのか...??
自分のノーミソのスキマだらけぶりに凹みまくったのであった。
おまけ;アルストロメリア
・・・年々小ぶりになってるような気がする!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
コメント
どーも。ただ風にそよいでいる者です。
昨日だったかな。
このブログの動きがヘンだったんですよ。
レイアウトが崩れたり、重かったりね。
もしかしたら、その頃に作業されてたのかもしれませんね。
ふむふむ。余分なカッコが消えてますね。
(余計なことにも気が付いちゃうこの目…)
私が使ってるSeesaaでは、最近コメントの反応が遅くなっていて困るんですよ。
でも、私は美しくもないし、激しくもないし、まぁいいかなぁ~で済ませちゃうのでした。
「そよぐ」は漢字で書くと「戦ぐ」?
いま入力していて、初めて知りました。ビックリ。イメージが違いすぎません?
投稿: もも | 2008年6月 9日 (月) 21時42分
アルストロメリアの鉢植えなんて初めて見た!
なんだか感動です。
切り花でしか見たことなくて鉢植えだなんて
売っているのをあまり見たことないけど、Hirokazuさんはどこで買ったの?
行きつけのホームセンター?
投稿: nayamom | 2008年6月 9日 (月) 22時55分
同じくそよぎまくっている者です
確かに、ワタシのPCでもHiroさんブログだけコメントしても反応がよろしくない時あるよ。
送信しても反応しないときあるもん
【障害のご報告】
お知らせに出てるね。
投稿: asa | 2008年6月10日 (火) 00時42分
ももサン;
その時に作業してたかどーか、思い出せないんですが
(やはり脳に損傷が...?)、
ココログでの更新作業、ここんとこ慢性的に「なんとなく不調」です。そしてときどき「思いっきり不調」だったりする...
「戦ぐ」知らなかったー!
ちなみに
「戦く」だと「オノノク」なんですね!
nayamomサン;
買ったのは近所のHCでした。
その時はもう少し大きくて、
キイロっぽいのとかも混ざっててカラフルだったんだけど、いまはご覧の通り...
きのう行ったイバラキの海のそばの某市で、
畑の脇に植えられた背丈ほどもあるアルストロメリアに
「コレが正しい姿なのかあ」と暫し見とれておりました。
asaサン;
そーなんですかぁ...
だからウチはコメントがすくないのか(ちがうって!)
...と、コメントしようとしたら「メンテナンス中です」
だって...orz...
投稿: Hirokazu | 2008年6月10日 (火) 15時43分
つぼみ、残念でしたね。
見様によっては、怖い映画に出てくる植物っぽさが・・(失礼なこと言ってごめんなさい)
アルストロメリアの花模様、面白いですね。それだけで絵画の様です。
投稿: なむきゅう | 2008年6月10日 (火) 20時31分
なむきゅうサン;
次々と黒星病にやられて葉っぱが落ちて行く中でようやく開きそうになったのに...と落ち込んでましたが、
数日ぶりにみたらしっかり花を開いてました。
花の「咲くぞ」パワーはハンパじゃないですね(^^
投稿: Hirokazu | 2008年6月11日 (水) 02時28分